NEC PC-MK33LLZT1FJD さっそく実戦配備
公開日:
:
最終更新日:2018/01/26
パソコン
以前の記事「NEC PC-MK33LLZT1FJD うれしい誤算」の続きです。
この前仕立てた共用の診断用 PC である OZZIO MX35332SDS ですが、今朝立ち上がりません。
雪の降った寒い日だからか、電源は入りますが、BIOS も出ません。
冷たい床の上に置いてあるのがまずいのかなあ。
同じ部屋で床の上においてある NEC の PC はこういうトラブルがない。信頼感が違います、さすが日本製。
ということで、入手したばかりの NEC PC-MK33LLZT1FJD にデュープした HDD(日立IBM製)をぶち込んでセットアップ。
普通はこの方法ではうまくいかないのですが、CPU やチップセットの世代が近いためか奇跡的に Windows7 が立ち上がりました。
とはいえ OZZIO とマザボが違うので、デバイスドライバのインストールが遅々として進みません。
最終的にネットワークアダプタとSMバスのドライバが自動インストールできませんでした。ネットワークが使えないとインターネットでドライバが探せないのがイタい。
ほかの PC でドライバをインターネットでダウンロードして、USBメモリ経由でドライバをインストール(通信チップは Intel ではなく Broadcom製でした)。
すると・・・なんと ちゃんと動くではないですか。
デュープの時間を除くと、30分もしないうちに同じ環境が別の PC にコピーできちゃいました。
まあ、近々新しいプロダクトキーで認証をしなければいけませんが。
予想通り(第二世代 Core i なので)グラフィックボードなしで 1920x1080x2面がすんなり動きました。
その後 ReadyBoost 用の USB3.0 メモリを差しました。この PC は USB2.0 ポートしかありませんが、十分に効いてくれると思います。
関連記事
###
関連記事
-
-
さよならBフレッツ(3)
先週、自宅横の事務所のフレッツネクスト化(2回線)をすませたと書きましたが、昨日昼まで快調だった
-
-
BENFEI USB3.0 3ポートハブ+ギガビットイーサネットアダプター
BENFEI という中華製の USB 3.0 接続のギガビットイーサネットアダプター付き3ポート
-
-
LG電子製 SATA内蔵スーパーマルチドライブ GH24NSC0 BL BLK
LG電子 S-ATA 内蔵スーパーマルチドライブ ブラックベゼル バルク ソフト
-
-
MakuluLinux Shift 2022 インストールしてみた
南アフリカ産の Linux ディストリビューションの MakuluLinux の最新版(Makulu
-
-
ヤフオク 中古パソコン2台落札
昨日2台のパソコンを落札。 いずれも NEC のメイトですね。 最近 NEC ばっかり愛
-
-
USB3.0接続LANアダプタ+USB3.0ハブ
5%OFF限定クーポン!!MSL FORCE Type-C
-
-
Makulu 10 Aero と Linux Lite 3.8
PC-MK32LLZCB はこの前落札した NEC の中古 PC 4台のうちの一つ(1600円+送料
-
-
128GB SanDisk サンディスク USBメモリー Ultra Dual Drive m3.0(2)
前回の USB3.0 対応メモリですが、おおまかに速度を測ってみました。 結構速いじゃ