*

NEC PC-MK33LLZT1FJD さっそく実戦配備

公開日: : 最終更新日:2018/01/26 パソコン

以前の記事「NEC PC-MK33LLZT1FJD うれしい誤算」の続きです。

この前仕立てた共用の診断用 PC である OZZIO MX35332SDS ですが、今朝立ち上がりません。

雪の降った寒い日だからか、電源は入りますが、BIOS も出ません。

冷たい床の上に置いてあるのがまずいのかなあ。

同じ部屋で床の上においてある NEC の PC はこういうトラブルがない。信頼感が違います、さすが日本製。

ということで、入手したばかりの NEC PC-MK33LLZT1FJD にデュープした HDD(日立IBM製)をぶち込んでセットアップ。

普通はこの方法ではうまくいかないのですが、CPU やチップセットの世代が近いためか奇跡的に Windows7 が立ち上がりました

とはいえ OZZIO とマザボが違うので、デバイスドライバのインストールが遅々として進みません。

最終的にネットワークアダプタとSMバスのドライバが自動インストールできませんでした。ネットワークが使えないとインターネットでドライバが探せないのがイタい。

ほかの PC でドライバをインターネットでダウンロードして、USBメモリ経由でドライバをインストール(通信チップは Intel ではなく Broadcom製でした)。

すると・・・なんと ちゃんと動くではないですか。

デュープの時間を除くと、30分もしないうちに同じ環境が別の PC にコピーできちゃいました。

まあ、近々新しいプロダクトキーで認証をしなければいけませんが。

予想通り(第二世代 Core i なので)グラフィックボードなしで 1920x1080x2面がすんなり動きました

その後 ReadyBoost 用の USB3.0 メモリを差しました。この PC は USB2.0 ポートしかありませんが、十分に効いてくれると思います。

関連記事

###

関連記事

no image

Akismet でスパム退治(WordPress)

* このブログは WordPress という CMS を使っています。 最近、プラダXX とかな

記事を読む

BIOS しかない PC に SSD

先日の記事「crucial SSD BX500 240GB」で紹介した SSD は自宅に置いてある予

記事を読む

iiyama Prolite XUB2492HSU-B5K [液晶ディスプレイ 23.8型/1920×1080/ブラック]

高槻の仕事場の 2面モニタのうち右側のモニタがやや暗くなってきました。LG 電気製の IPS

記事を読む

Zorin 12 Core 試用してみた

Zorin 12 Core について 今回は現在常用している Zorin 9 Core の正統後継

記事を読む

ADATA製 SSD 256GB ASP600S3-256GM-C

ADATA SSD 256GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用

記事を読む

Dimension9200 突然死

* 高槻遠隔画像診断センターの私のセカンドマシンの Dimension9200 ですが、電源が

記事を読む

バッファロー LS210D0301G リンクステーション ネットワーク対応HDD 3TB

バッファロー LS210D0301G リンクステーション ネ

記事を読む

KVMスイッチ HDMI切替器 4ポート(PC4台用)

最大4台のパソコンを、1組のマウス&キーボード&モニターで 使えるようにする切替機(スイッチ

記事を読む

Optiplex745 2台目ゲット

CPU:Core2Duo 6400 / 2.13GHz メモリ:1GB HDD

記事を読む

Facebook のフィッシング

Facebook で友達登録している目上の人から上のようなメッセージ(このビデオはいつでした

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑