【ヤフオク】DELL OptiPlex 3050 到着後セットアップ
公開日:
:
パソコン
3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札した DELL の小型デスクトップ OptiPlex 3050 ですが、本日セットアップしました。
CPU は Core i3-7100 。2コア4スレッドです。
メモリ 8GB×1。
ディスクは付いていませんが、薄型の DVD-ROM(HL-DT-ST DVD-ROM DU90N)が付属。
チップセットは インテル B250 のようです。
*
マザーボードに M.2 ソケットが 1つ付いており、NVMe 用ではなく SATA 用との情報でしたので、M.2形状の SATA型 SSD を挿してみましたが、認識せず。
BIOS(UEFI) に登録しないといけない可能性はあります。
仕方がないので、普通に SATA 型 2.5インチ SSD を内蔵して Windows10 をインストール。
普通に使えるようになりました。
*
PCI Express にも NVMe 型の SSD が挿せるようですが、起動できるかどうかは今のところ不明です。
まあ、NVMe 型をまた買ってからの検証になります。
*
関連記事
関連記事
-
-
複合語の登録の工夫:品詞を適切に設定する
パソコン辞書の登録単語(複合語)の品詞について パソコンの日本語変換システムの辞書の話ですが、
-
-
使ってみた ADA ドライブ(LKM-KB12)
* 昨日初めて ADA(Advanced Disc for Archive) ドライブとい
-
-
Chalet OS 16.04 USBメモリ にインストールしてみた
前回「Chalet OS 16.04 HDD にインストールしてみた」の続きです。 先
-
-
Seagate製HDD Barracuda 2000GB(ST2000DM001)調べてみた
レグザで使っていて一昨日壊れた外付けドライブの中身のハードディスクは、Seagate製の Bar
-
-
Ubuntu Gnome 13.04 試用
* Ubuntu 13.04 はバグが多いので使う気がなかったのですが、雑誌の付録についていた
-
-
ブルーレイドライブが激安
ブルーレイドライブ KEIAN LITEON 内蔵Bru-rayドライブ バル
-
-
GV-MVP/XS2W で録画
GV-MVP/XS2W[/caption] GV-MVP/XS2W というダブル
-
-
液晶モニタ W2253V 突然死
* 朝起きてうちの仕事場のメインのディスプレィの LG製 W2253V をオンしようとしま
-
-
Ubuntu MATE に xfce を組み込む
MATE に xfce Ubuntu MATE 16.04 に xfce を組み込んでみました
- PREV
- DELL Vostro260S 逝く
- NEXT
- Core i3-8100 について(2)







