CrystalDiskInfo でディスクを調べる
公開日:
:
最終更新日:2014/06/26
パソコン
結局あと1台セリ落として、今週は 9台の中古ハードディスクをゲット。
そのうち 3台のハードディスクがすでに到着。
*
1台はマッキントッシュ用と書いてあり、Windows XP マシンでは中身が見られませんでしたが、Linux マシンに繋ぐと中身がばっちり見えました。
リカバリ直後の状態のようです。
マックの OSX ってほんとにディレクトリ構造は Linux そっくりですね。当たり前か。
*
残る 2台は同じ WesternDigital 製の 80GB SATA。
2つで 530円で落札しました。
フォーマットのみ なされているということなので、Windwos マシンに繋いで、 CrystalDiskInfo というフリーウェアで物理特性(SMART値)を見ると次のような結果。
ほぼ2台とも同じような感じなので、1台のほうの結果を載せます。

CrystalDiskInfo
*
使用時間が 36438時間、電源投入回数が 1907回ということなので 1回起動すると平均 19時間くらい使っているという感じですね。
1回起動するとほとんど再起動しないで使っている・・・
おそらく仕事場で使われていたマシンに入っていたのではないでしょうか。
ならばそんなにラフな扱いはされていないはず。
冷暖房の利いたところで、禁煙環境なら理想的ですが、そこまではわかりません。
今のところ数値からも故障の兆しはないので、普通に使おうと思います。
関連記事
###
関連記事
-
-
HIDISC SSD256G 2.5inch SATA
【メール便送料無料】HIDISC 内蔵SSD 256GB 2
-
-
Vostro3800スリムタワー到着
DELL の年末在庫一掃セールが始まりました。特に法人は税金対策のためパソコンでも買っておこ
-
-
Zorin9 はまだか
私イチオシの Linux の Zorin の話です。 Ubuntu 14.04LTS ベー
-
-
百度(バイドゥ)IME はキーロガーかも
* 中国企業の「百度(バイドゥ)」 が無料で提供する日本語かな漢字変換ソフト「Baidu IM
-
-
Windows7 延命計画
日経PC21 2018年 7 月号 日経BP社 2018-05-24 売り上げラ
-
-
【ヤフオク】 NEC Mate MK36LB-M Xeon E3-1225v3 メモリ4GB HDD1TB Windows10 落札
3980円即決で落札しました。 Windows10 Pro 64bit インストール済
-
-
アクセスログ解析の教科書 / 石井 研二
アクセスログ解析の教科書 (有) いなかどっとコム 石井 研二 翔泳社
-
-
安くなった SSD をまとめて購入
韓国のサムソンが NAND型フラッシュメモリの生産を制限するという情報が飛び込んできたので、フラ
-
-
DELL Optiplex760 2台目(3) USBメモリからのブート問題
* これは昨日紹介したマシンでの話ですが、4GB の USB メモリに入れた KONA Lin
-
-
32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました
開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋いでみました。 発色はよく






