*

CrystalDiskInfo でディスクを調べる

公開日: : 最終更新日:2014/06/26 パソコン

結局あと1台セリ落として、今週は 9台の中古ハードディスクをゲット。

そのうち 3台のハードディスクがすでに到着。

1台はマッキントッシュ用と書いてあり、Windows XP マシンでは中身が見られませんでしたが、Linux マシンに繋ぐと中身がばっちり見えました。

リカバリ直後の状態のようです。

マックの OSX ってほんとにディレクトリ構造は Linux そっくりですね。当たり前か。

残る 2台は同じ WesternDigital 製の 80GB SATA。

2つで 530円で落札しました。

フォーマットのみ なされているということなので、Windwos マシンに繋いで、 CrystalDiskInfo というフリーウェアで物理特性(SMART値)を見ると次のような結果。

ほぼ2台とも同じような感じなので、1台のほうの結果を載せます。

CrystalDiskInfo

CrystalDiskInfo

使用時間が 36438時間、電源投入回数が 1907回ということなので 1回起動すると平均 19時間くらい使っているという感じですね。

1回起動するとほとんど再起動しないで使っている・・・

おそらく仕事場で使われていたマシンに入っていたのではないでしょうか。

ならばそんなにラフな扱いはされていないはず。

冷暖房の利いたところで、禁煙環境なら理想的ですが、そこまではわかりません。

今のところ数値からも故障の兆しはないので、普通に使おうと思います。

関連記事

###

関連記事

【ヤフオク】NEC PC-MK33LLZT1FJD 到着

3500円+送料で落札。 CPU:インテル Core i3-560 (3.3GHz

記事を読む

Citrix すぐ切れる

職場で使っている NEC の PC で Citrix がしょっちゅう切れます。 Citrix

記事を読む

MediaEspresso での MP4 化(続き)

 MediaEspresso の体験版を使っています。  自分でエンコードのオプションをカス

記事を読む

Acmailer4 というメールマガジン発刊ツール

前回の記事「ロリポップのメルマガの弱点」で、ロリポップ(安価なレンタルサーバー)のメルマガ機能は

記事を読む

GLOTRENDS PA09-HS

PCIe スロットに M.2型 SSD を挿すための変換アダプターです。 特徴は、

記事を読む

アップルの終焉

* iPhone 5s, iPhone 5c が発売されたようですが、私はスマホは全然使ってい

記事を読む

格安SSD SV100S2/64G

Kingston SSD V100 standalone 64GB SV100S

記事を読む

Voyager 14.04 LTS インストールしてみた

* Linux(無料の OS)の数あるディストリビューションの中から Sugar Mo

記事を読む

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-F という PC で CPU

記事を読む

HP製27インチモニタ V27ie G5 FHD

「2024年4月9日27インチPCモニタ注文」の続きです。 ヒューレットパッカード製の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑