NEC PC-MK33LLZT1FJD うれしい誤算
公開日:
:
パソコン
以前の記事「【ヤフオク】NEC PC-MK33LLZT1FJD 到着 」の続きです。
3500円+送料で落札した PC。
CPUは インテル Core i3-560 (3.3GHz)のはずだったのですが、本日いじっていると・・・
じつは Core i3-2120 であったことが判明。
i3-560 は Core-i 第一世代で 1920x1080の 2面表示はできなかったのですが、i3-2120 は Core-i 第ニ世代でして 1920x1080の 2面表示ができるはずと思っていました。
で、USB ブートの Linux(ChaletOS 16.04)を使うと、OS 標準のドライバのままですんなり 2面表示(拡張ディスプレイ)ができました。
これで 2面表示のためにグラフィックボードのチョイスに頭を悩ませることが不要になるのがうれしいです。
それに Core i3-560(3.30GHz)は Passmark スコアが 2970 ですが、Core i3-2120 のそれは 3912 と 3割も演算速度が高いのです。
あー、いい買い物した。
関連記事
Core i 内蔵の Intel HD Graffics は 2面もサポートのはずだが
###
関連記事
-
-
昨夜いきなりアップグレード
昨夜仕事中に Windows10 へのアップグレードがいきなり始まり、1時間ほど仕事ができません
-
-
パソコンでも Linux
* Windows XP はよくできた OS だと思うが、使用期限が切れかけています。 Wi
-
-
Windows7 で Amivoice(続き) / SpeechMikePro LFH5276 デバイスドライバ
Amivoice EX RAD(放射線科医用)の従来版も Windows7 で動いています。
-
-
格安SSD SV100S2/64G
Kingston SSD V100 standalone 64GB SV10
-
-
Microsoft が WindowsXP を起動不可能にする
マイクロソフト製アンチウィルスの配信は継続中 この 2014年4月9日、Windows XP
-
-
フレッツネクスト結構速い
Bフレッツマンションタイプからフレッツネクストマンションタイプに変えたところ、倍近く速くなり、B
-
-
またまた 80GB 中古HDD 2台ゲットだ
1台800円(初期値)で出ていた日立製ハードディスクに入札していたら、その後誰もセリ相手が現れず
-
-
とりあえず復旧完了(仮)
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3
-
-
ネットワーク過剰防衛マニュアル / 網野 嵐
ネットワーク過剰防衛マニュアル 網野 嵐 秀和システム 2002-12 売り上
-
-
GF-GT520-LE1GH
玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce GT520 1GB