【ヤフオク】Gateway SX2370-A44D/TF A6-3600 ジャンク 落札
公開日:
:
パソコン
2000円+送料で落札。
「BIOSの設定を変更することができました。 」とのこと。HDD がないので安いお買い得品。
- CPU:A6-3600 2.1GHz
- メモリー:1GB
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
- HDD:なし(マウンタ有り)
前回の記事では AMD 製の前世代 CPU を使っていましたが、これは現世代の Fusion CPU のうちの A6-3600 です。
4コアで Radeon HD 6530D というグラフィック機能内蔵です。
背面にも VGA と HDMI の2つの端子が出ています。そのままデュアルモニターできそうな予感。
USB3.0 も普通に装備。
メーカーはあのモーモーPC の Gateway です。
最初に日本上陸したとき(20数年前)、無名時代の伊東美咲を採用した CM がオシャレでしたね。誰も知らないか。
これは 1999年ごろの雑誌広告。
###
関連記事
-
-
A4カラーレーザープリンター が2万円以下
* 古いモノクロレーザープリンタを使おうかと思ったが、トナーのかすれがひどい。 トナーが1万円く
-
-
ブートできる USB メモリのフォーマット
* USBメモリからブートできれば、ハードディスクのないマシン、ハードディスクの壊れたマシン、
-
-
Puppy Linux 5.7.1J ライブ起動で使ってみた
パピーリナックス 571JP を試用してみました。 このバージョンは 2014年1月 に発表。
-
-
NEC PC-MK32LEZCB Mate ME-B Win7 Core i3 550 3.20GHz 4GB 160GB(2) 2画面に挑戦
4300円で入手したパソコン。 本日は Windows7 SP1 にアップデートしまし
-
-
ハードディスク交換&パーティション拡張
高槻のセンターでみんなで共用している Windows7 PCの動きが不良。 調べると、ハードデ
-
-
フルHDのノートパソコンが 37260円
価格.com 限定モデルのノートパソコン HP Pavilion 15-ab200を入手して悦に
-
-
InstallShield Update Service のエラー
* 高槻遠隔画像診断センターで使っている Windows XP の PC 2台の話。 これは後か
-
-
Linux Bean / USBメモリのライブ起動でお手軽Linux
Linux Bean[/caption] 昨日は konalinux(略称:粉)を
-
-
アマゾンで激安商品の見つけ方
* 以前、ここにも書き、雑誌『Windows100% 2012年4月号』にも書いてありましたが