One Safe PC Cleaner は詐欺ソフト
公開日:
:
最終更新日:2019/04/10
パソコン
One Safe PC Cleaner
知人が新しいノートパソコンが動かないと言ってました。
ネットで調べたらこのソフト(One Safe PC Cleaner)で診断しろと書かれていたようです。
「One Safe PC Cleaner というソフトをダウンロードしているんだけど一向に始まらない」と困っていました。
ダウンロードフォルダを見ると、One Safe PC Cleaner が 3つもダウンロードされていました。^^
勝手にインストールが始まらないってだけですね。
「この3つのどれかをダブルクリックすればいい。でも実行する前にそのソフトがどんな評判か調べたら。それ自身がマルウェアかもしれないし」とアドバイスすると、案の定アヤしいソフトのようでした。
実行する前でよかった。
とりあえず定番の診断&修復ツールである Glary Utilities をインストールしてあげました。
Glary Utilities でエラーを自動的に訂正。これで終わりのはず・・・?
でもまだおかしいそうな。
ある部屋でのみウェブ閲覧ができない
「なにが動かないのか」と訊いてみると、自分の部屋ではウェブ閲覧ができないと。
上記の One Safe PC Cleaner のダウンロードや Glary Utilities のインストールは別の部屋(リビングルーム)でできているので、それは PC のせいではありませんよね。
ルーターというかネットワーク設定の問題ですね。
ちょっと見てみると、部屋のルーターのセッティングにて DNS サーバーの設定がなされていなかったための名前解決エラーでした。
ルーターをいじるのが面倒くさかったので、その PC のほうの IPV4用の DNSサーバーに
- 8.8.8.8
- 8.8.4.4
の2つを設定してやりました。
すぐにウェブが閲覧できるようになりました(1.1.1.1 と 1.0.0.1 でもよい)。
「あるある」ですね。
でも初心者はよくハマる落とし穴。DNS(Domain Name System) の仕組みを理解していないからなんですが、この仕組があることを知らない初心者は永久にハマり続けるんですね。
こういうものこそ学校で教えなければいけません。
ちなみに DNS の簡単な解説はこちらを>【図解】DNSサーバーとは?設定・変更と確認方法
###
関連記事
-
-
Acmailer4 というメールマガジン発刊ツール
前回の記事「ロリポップのメルマガの弱点」で、ロリポップ(安価なレンタルサーバー)のメルマガ機能は
-
-
[ヤフオク] HDD 3.5インチ SATA 10個セット フォーマット済 中古
ヤフオクでひさびさ落札。 250GB Maxtor 型番不明
-
-
パソコンを買って最初にやること
新しいパソコンを買っても、中古パソコンを買ってもまず最初にやることは筐体を開けることですよね。
-
-
WSH で初めてのプログラミング
* DOS 時代から愛用している「知子の情報」という文書データベースソフトで、いくつもファイル
-
-
【ヤフオク】さらに NEC PC 4台落札
この前落札した NEC の中古 PC がすこぶるいいので、さらに入札に参加していると、4台ほ
-
-
1/29 センターのネット回線がおかしい
たまにしか発生しませんが、センターのネット回線のエラーの話。 今朝 9AM、異常に回線が遅いこ
-
-
【ヤフオク】 NEC Mate MK36LB-M Xeon E3-1225v3 メモリ4GB HDD1TB Windows10 落札
3980円即決で落札しました。 Windows10 Pro 64bit インストール済
-
-
プリンタ HP ENVY 5542 半死
年賀状を刷り始めた途端に、プリンタ HP ENVY 5542 が半死状態に。 A4 などの紙に
-
-
いろんな Linux ディストリビューション
* Linux を OS パッケージにしたものをディストリビューションというのですが、よく知ら
-
-
DELL Optiplex320 またまた落札 / ハードディスクの移植
CPU:Core2Duo E4300 / 1.8GHz メモリ:1GB HDD
- PREV
- 春の風 / 熊木杏里
- NEXT
- 中山式快癒器