Zorin6.4 にイーサイトの診断環境をインストールする方法
私イチオシの Linux である Zorin6 にイーサイトの診断環境をインストールする手順を示します。
まず、イーサイトの認証サーバーにブラウザでアクセス。
ID とパスワードを入力すると、次の画面に。
クライアント(これがインストールするクライアントプログラム)の検出をクリック。
インストールしていないと当然見つからないので、上の画面になります。
「ダウンロード」をクリック。
ダウンロードするファイル(圧縮されています)をどうするか訊いてきます。
「プログラムで開く」でも、「ファイルを保存」してそのファイルをダブルクリックしても同じで、アーカイブマネージャーが開きます。
そこでファイルが1個表示されています(これが圧縮ファイル)が、それをダブルクリックすると次のように中身が閲覧できます。
この状態で、「展開」のアイコンをクリックしてください。
次のようにフォルダ(ディレクトリ)にファイルが展開されます。
この中の setupwfc というスクリプトファイルをダブルクリックしますと、
Zorin の場合は親切に上のようにメニューを開いて尋ねてくれます。
「端末内で実行する」を選びます。
すると、スクリプトファイルが端末(Terminal)内で実行されます。
1を選択します。
ここはデフォルトでいいので、そのままリターンです。
続行するので、y を入力。
「同意する」ので、1 を入力。
Zorin は Gnome を使っているので、y で結構です。
終わりました。3とうって端末を抜けてください。
で、 ブラウザの次の画面に進みます。
アイコン部分をダブルクリック。
すると、アプリケーションの置かれたクラウド上のサーバーの認証ダイアログボックスが開くので、IDとパスワードを入力すると、診断がスタートできます。
症例を開くとこんな感じ。
*
どうです? インストールできました?
インストールはマシン1台につき最初の一回のみでいいので、ラクです。
ちなみに、Linux の中では Zorin が一番簡単で、ほかのディストリビューションではかなり苦労します(できないのもあります)。
Windows だとワンクリックでインストールできますが、Linux の場合ディレクトリなどの構造がディストリビューションによってかなり違うので自動化が難しいのでしょう。
関連記事
###
>https://nsmpx.jmac-cloud.com/logon/LogonPoint/index.html
関連記事
-
-
MM-MCUSB13 と BMHUH01SVA
サンワサプライ USBマイクロホン MM-MCUSB13 サンワサプライ
-
-
Windows ネットワークあるある
この前入手した CPU が Xeon E3-1225V3 の PC を本日ホームネットワークに接続し
-
-
Windows7 ノートパソコン 激安
* わくわくPC という中古パソコンショップが 楽天市場にありますが、結構安い。 上のバ
-
-
パイオニア 内蔵ブルーレイコンボドライブ BDC-207DBK バルク品
BDC-207DBK Blu-rayコンボドライブ ブラックベゼル Pion
-
-
Windows7 から Windows10へ
仕事場のメインマシンを Core i3-550+Windows7 から Core i3-2120+W
-
-
ビッグマウスは似合わない
以前使っていたマウスが壊れてしまい(ローラーのセンサーが狂ってしまい)、買い置きの予備マウスに交換し
-
-
外付型ハードディスク 2TB
I-O DATA 東芝対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB
-
-
M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード
M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード
-
-
USB3.0メモリでReadyboost
SanDisk USB3.0フラッシュメモリ 16GB ウルトラフィット USBメモ
- PREV
- 謎の古代女性たち / 黒岩 重吾
- NEXT
- びっくりした! 出雲国造家と天皇家の婚儀