Zorin6.4 にイーサイトの診断環境をインストールする方法
私イチオシの Linux である Zorin6 にイーサイトの診断環境をインストールする手順を示します。
まず、イーサイトの認証サーバーにブラウザでアクセス。
ID とパスワードを入力すると、次の画面に。
クライアント(これがインストールするクライアントプログラム)の検出をクリック。
インストールしていないと当然見つからないので、上の画面になります。
「ダウンロード」をクリック。
ダウンロードするファイル(圧縮されています)をどうするか訊いてきます。
「プログラムで開く」でも、「ファイルを保存」してそのファイルをダブルクリックしても同じで、アーカイブマネージャーが開きます。
そこでファイルが1個表示されています(これが圧縮ファイル)が、それをダブルクリックすると次のように中身が閲覧できます。
この状態で、「展開」のアイコンをクリックしてください。
次のようにフォルダ(ディレクトリ)にファイルが展開されます。
この中の setupwfc というスクリプトファイルをダブルクリックしますと、
Zorin の場合は親切に上のようにメニューを開いて尋ねてくれます。
「端末内で実行する」を選びます。
すると、スクリプトファイルが端末(Terminal)内で実行されます。
1を選択します。
ここはデフォルトでいいので、そのままリターンです。
続行するので、y を入力。
「同意する」ので、1 を入力。
Zorin は Gnome を使っているので、y で結構です。
終わりました。3とうって端末を抜けてください。
で、 ブラウザの次の画面に進みます。
アイコン部分をダブルクリック。
すると、アプリケーションの置かれたクラウド上のサーバーの認証ダイアログボックスが開くので、IDとパスワードを入力すると、診断がスタートできます。
症例を開くとこんな感じ。
*
どうです? インストールできました?
インストールはマシン1台につき最初の一回のみでいいので、ラクです。
ちなみに、Linux の中では Zorin が一番簡単で、ほかのディストリビューションではかなり苦労します(できないのもあります)。
Windows だとワンクリックでインストールできますが、Linux の場合ディレクトリなどの構造がディストリビューションによってかなり違うので自動化が難しいのでしょう。
関連記事
###
関連記事
-
-
Linux で MetaTader4 を動かす
この前から FX で自動売買させている Windows パソコンが2台とも勝手に再起動するようになっ
-
-
TEDD2048M800HC5 2枚使えない
TEDD2048M800HC5 は DDR2 メモリの 2GB 版です。 ヒートスプレ
-
-
11n/b/g対応 ハイパワー 無線LANルーター WZR-HP-G301NH
BUFFALO おまかせ節電 USBポート搭載 11n/b/g対応 ハイパワー
-
-
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX
-
-
ヤフオク 中古パソコン2台落札
昨日2台のパソコンを落札。 いずれも NEC のメイトですね。 最近 NEC ばっかり愛
-
-
Samsung SSD840 ベーシックキット120GB MZ-7TD120B/IT
Samsung SSD840 ベーシックキット120GB MZ-7TD120B/
-
-
Microsoft が WindowsXP を起動不可能にする
マイクロソフト製アンチウィルスの配信は継続中 この 2014年4月9日、Windows XP
-
-
便利なサービス Giga File 便
* 手持ちのデジタルデータを遠方の人に送りたいことってありますよね。 その人がメールアドレス
-
-
Windows 7 Pro の入った PC が HDD から立ち上がらない
それは昨日のこと。 仕事場の PC で Windows 7 Pro の入ってる DELL Vo
-
-
クラウド型スクリーンショット Gyazo
Gyazo ってご存じですか? 我々のような画像診断医にとってもそれ以外の人にも、とっても便利
- PREV
- 謎の古代女性たち / 黒岩 重吾
- NEXT
- びっくりした! 出雲国造家と天皇家の婚儀