非クラウド型遠隔画像診断のクラウド化
公開日:
:
最終更新日:2014/05/23
パソコン, 画像診断 遠隔画像診断システム
*
全く違うものだと思っておられる方も多いでしょうが、じつは非クラウド型とクラウド型ってのはそんなに違いがありません。
読影端末上の Windows 上の読影環境も、仮想サーバー上の Windows 上の読影環境も ほぼ同じです(OS が多少違いますが)。
つまり、現在非クラウド型のシステムをクラウド型に移行するのはそんなに難しくありません。
*
サーバー側に Citrix Xen Server を使うのは速度だけの問題ではありません。
これなら端末上のハードウェア構成まで含めて簡単に仮想化できるからです。
もちろん通常の仮想化のメリットとして1台のサーバーで複数の仮想環境を作り出せますので、複数の読影医がそれぞれ独自の設定で同時に読影することができるというおまけまでつきます。
しかもその仮想環境を他のサーバーにそのまま移すことができるので、障害対策も完璧。場合によっては安いデータセンターに乗り換えていくこともそんなに困難なことではありません。
*
非クラウド型のシステムをクラウド型にするのは理論上そんなに難しくありません。
じゃあ、なぜしないか?
それは儲からないからではないでしょうか。
読影医の数だけソフトウェアが売れなくなるでしょ。
要するにビジネスモデルが根っこ付近から変わってしまうわけです。
あくまで想像ですけどね。
*
クラウド型にすれば読影端末まで巨大な画像ファイルを転送しなくてすむので、インターネット全体のトラフィックにも迷惑をかけなくてすむのですが。
###
関連記事
-
-
マイクロソフト日本語入力のダメダメなところ
マイクロソフト日本語入力のダメダメなところはいろいろあるのですが、 学習が弱い 最長
-
-
VLCプレーヤー DELL製スピーカーを壊す?
元ネタ⇒ VLCをインストールするだけでスピーカーの保証は無効というDELLの対応に対して掲示板
-
-
自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (3)
「自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (2)」の続きですが、 Fire
-
-
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本 / 佐藤和人
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本佐
-
-
Ubuntuはダサい?
Linux ディストリビューションの一つ Ubuntu 10.04 の起動ディ
-
-
NEC PC-MK25TGFCE 液晶一体型PC (3) Linux Mint 18.1 のインストール
3350円+送料でヤフオクで落札したモニタ一体型パソコンですが、無料の OS Linux M
-
-
Puppy Linux 5.7.1J ライブ起動の利点
パピーリナックス 571JP を試用した記事( Puppy Linux 5.7.1J ライブ
-
-
すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZINE BOOKS) / ネットワークマガジン編集部
すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZI
-
-
インターネットビジネス講座
* この前申し込んだのはアフィリエイトの講座。 インターネットビジネスの講座は私は今まで2つ申
-
-
とんでもない画像診断システム
前にもいろいろ書きましたが、今回はとんでもない画像診断システムの話。
- PREV
- 文系の選択プロセス
- NEXT
- イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(2)