画像診断メモノート 更新
公開日:
:
画像診断
画像診断メモノート というサイトを QuickHomePageMaker というマイナーな Wiki システムで作っていますが、半年ぶりに更新しました。
ほんとうは大幅にもっと頻回に更新したいのですが、このシステム、ときどき更新時に壊れることがあるのでそんなにしょっちゅうやるわけにはいかないのです。
でも最近はバックアップサイトを作ってから更新するようにしたので、危険度ははるかに減ってきています。
秋になり気分的にも更新をやる気が増しつつあるのを感じます・・・ 気のせいか?
###
関連記事
-
-
ひどい遠隔画像診断システム(続き)
P■■社の遠隔画像診断システムの話の続きです。 ただいま午
-
-
遠隔画像診断の起業における戦略的3要素
ってのを、本日出勤途中の車中で思いつきました。 戦略レベルなので、戦術レベルとは違います。
-
-
画像診断報告書のコピペ(3)
画像診断報告書のコピペ 、画像診断報告書のコピペについて(続) でも書きましたが、所見内容のコピ
-
-
腰椎の圧迫骨折には T1強調画像を
* 腰椎のMRI は多い時で一日に 15件くらい見ていますが、高齢者に多い圧迫骨折の時期判定に
-
-
地方の中核病院の画像診断における医療崩壊
以前の記事(⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合)では、
-
-
甲状腺と前立腺は1つです
* よく、依頼用紙に「左甲状腺に・・・」とか「右前立腺に・・・」とか書いてあるんですが、甲状腺
- PREV
- Q4OS インストールしてみた
- NEXT
- 外国語って誰にとっても難しいね