*

Windows7 PC が壊れた / ビデオカードの不具合

公開日: : 最終更新日:2019/01/22 画像診断

昨日気づいたのですが、仕事用に借りている専用端末の Windows 7 PC を立ち上げると、画面が発狂しました。

ようこそ画面(↓)

立ち上がった直後の画面(↓)

黒の部分は緑になり、全体に縦筋が均一な幅で見られます。

ムラが不規則に出現し、時間とともに変動。

私の経験では、ビデオカードが壊れたときの症状に合致します。

念のため、ケーブル、ビデオカードの接触不良を調べたが、異常なし。

連絡して遠隔でチェックしてもらい、やはりビデオカードでしょうということで、同型のビデオカードを送ってもらうことになりました。

遠隔・遠隔画像診断

面白いのはこの PC で Teamviewer (遠隔操作アプリケーション)を起動し、他の PC から遠隔操作すると、正常の画面が見られたってことです。

確かに壊れたビデオカードは関与していない(画面サイズの決定などにはドライバが関わっていますからビデオカードが完全に認識できないほどになってしまうとアウトかもしれません)ですからね。

Teamviewer ではたとえ同じ屋内にある PC 同士でもイントラネットでなくインターネット経由になってしまうのですが、レスポンスも結構速く、仕事は遠隔操作であまり困難なく完遂できてしまいました。

遠隔「遠隔画像診断」というわけですが、これじゃあ端末を自宅に借りる必要がない(相手施設の端末を Teamviewer で操作すればよい)のではないかということに気づきました。

###

関連記事

no image

イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(1)

* イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システムは Citrix Xen Server というサ

記事を読む

医院開業コンサルタント

医院開業コンサルタントという商売があります。 テナント業者とつるんでいるのではないかと思うくら

記事を読む

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単純X線写真で異常を指摘された」

記事を読む

no image

危ない遠隔画像診断システム

* 今日気がついたのであるが、イーサイトのではない ある会社のシステム。 2/14 に所見を

記事を読む

遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです

遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません 今、我々の業界で話題になっているのがこれ。 今度

記事を読む

遠隔画像診断の起業の心得その2

   「勤務医根性を捨てろ」とお話しました。  「何時間勤務したから報酬はこれくら

記事を読む

【膝関節のMRI】 Cyclops病変

今日は久々に膝関節の MRI 診断の話。 前十字靭帯断裂術後に、前十字靭帯の腹側に「1つ目」の

記事を読む

とあるファイル転送型遠隔画像診断システムの欠点

* だいたい仕事が終わったのに帰れません。 高槻遠隔画像診断センターにしかない遠隔画像診断シ

記事を読む

異常が無くても「異常なし」と一言で片づけないで欲しい

* 以前、画像診断報告書の参照画像の件で、変な要望をいただくことがある、という話をしました。

記事を読む

2015/12/11 画像診断メモノート更新

久々に画像診断メモノートを更新しました。 と言っても、件数は 1532 で 10程度しか増えて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑