*

TeamViewer という遠隔操作ソフト

公開日: : パソコン

最近数日の間に何度かお世話になっているソフトウェア TeamViewer の話です。

TeamViewer については以前も何回か書いていますが、インターネット経由の遠隔操作ソフトです。最新バージョンは 14 です。

ポートは 80 しか使用しないので、インターネットでウェブブラウジングできる環境の PC ならどれでも操作可能

昔は出先の病院のインターネットに繋がっている PC を拝借して自宅の PC にアクセスしたことも多いです。私はいつもは USBメモリ起動の Linux OS を持ち歩いているので拝借した PC には痕跡が残りません。

特長は、

  • Windows、Mac、Linux に対応
  • モバイルデバイスもコントロールできる(Android端末で PC を遠隔操作できるなど)
  • ビデオチャット機能あり
  • 複数台の同時アクセスも可能(1台のホストをプレゼンテーションに使える・・・これが名称に則した使い方?)
  • 2つの PC 間でファイルのやり取りを行うファイル転送機能
  • 個人の非商用に限り無償で利用可能

このような性格のソフトですから当然セキュリティは低下します

以前海外で TeamViewer のユーザーに一斉にクラッキング被害が出たことがあり、TeamViewer のユーザ情報が大規模に漏洩した可能性が指摘されたことがありました。

ホスト側もクライアント側も一度 Teamviewer を終了すると、アクセスのためのパスワードが変わる(ID は不変)ので、常時起動をやめればある程度防げます。

ただし、パスワードは短いので解読されやすいため、長時間の使用は避けるのが基本ですね。

インストールをやり直すと端末の ID も変更されることが多いので、最新バージョンを使うことも有効です。

関連記事

###

関連記事

ようやくインターネット回復

「いきなりインターネット切断」の続きです。 1本ずつケーブルを入れ替え、スイッチングハブをはず

記事を読む

XP でも 簡単に 4画面出力 GF-QUAD-DISP/4DVI (2)

玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QU

記事を読む

信頼の BD-R ディスク LM-BR25LDH10

今時珍しい日本製の Blu-ray の相変化追記型のディスク パナソニック製 LM-BR25

記事を読む

ミニPC(N95) 3台目到着

以前の記事「ミニPC(N95) 3台目注文」で紹介したミニPC が無事到着。 TRIGKE

記事を読む

また安いデジカメ見つけた

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5 ダブルズームキッ

記事を読む

無線LANルーター WN-G300R

I-O DATA IEEE802.11n準拠 300Mbps(規格値) 無線

記事を読む

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 到着しました

昨日到着しました、LGエレクトロニクス製のゲーミング用モニター LG UltraGear の

記事を読む

Radeon HD6450 と VOX-BASE の相性

SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D

記事を読む

膵臓癌 スティーブ・ジョブズ

スティーブ・ジョブズが亡くなったそうな。 膵臓癌にしてはよくもったほうですね。 今年のノーベル

記事を読む

パソコンの騒音 / Pentium4マシン

* 私の仕事場(大津)にはまだ1台ずつ Pentium4 マシンが残っています。 Windo

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

AWOWミニpc win11 Pro N100 16GB DDR4 512GB 注文

アマゾンのブラックフライデー、買うものないなと思ってましたが、

【FX】取引手数料の謎

私はどの FX 業者でも NDDタイプの口座を使用しています。 スプ

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑