医知悟は Linux では使えない
公開日:
:
最終更新日:2014/05/12
パソコン, 画像診断 遠隔画像診断システム
*
高槻でいつも読影に使っているサブマシン(Windows7 マシン;Vostro)が先週金曜日に壊れました。
Windows のインストールディスクが見あたらない。
しょうがない、手持ちの Linux マシンでなんとか予備を作っておこうと思い、Dimension 9200 の2号機に WindowsXP(DtoD 直後のハードディスクイメージから生成) を入れました。
どうもグラボのドライバとの相性か、うまく立ち上がりません。
まあ、クリーンインストールでないのがまずいと思います。
2回失敗して、あきらめて Linux(今回は Zorin)を使うことに。
2号機に Zorin をインストールして、イーサイトの読影システムが動くようになりました。
*
問題は医知悟ですが、これも Java を使っているので、Linux でもなんとかなるかもと思っていろいろやりましたが、アイコンボックスよりダウンロードされたサーブレットの実行に失敗します。
サポートに訊いたら Linux はやはり対象外ということです。
Linux と一口に言っても、ディレクトリ構造が同じではないですしね。
まあ、そのへんもやろうと思えば対応できなくもないのでしょうが、得にならないのでやりたくないようです。
*
なかなか遅くて不安定な Windows とおさらばできませんねえ。
###
関連記事
-
-
A-DATA ASP900S3-64GM-C-7MM / ADATA 2.5"SSD 64GB SATA6G
A-DATA ASP900S3-64GM-C-7MM ADATA 2.5"SSD
-
-
アースソフトPT3 設定完了
PT3 Rev.A アースソフト 売り上げランキング : 5719 Amazo
-
-
日本語変換の単語登録 品詞の設定
パソコンの日本語辞書のユーザー辞書に単語を登録するときに品詞を正しく設定していない人が多いです。
-
-
外付けHDDケース「冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RF」
センチュリー CLS35EU2RF 冷やし系HDD検温番センチュリー 2007-
-
-
Windows7 で Amivoice(続き) / SpeechMikePro LFH5276 デバイスドライバ
Amivoice EX RAD(放射線科医用)の従来版も Windows7 で動いています。
-
-
またまた DELL Optiplex 740(HDD 付き)を2台ゲット
* すいません、またまた DELL Optiplex 740 を2台ヤフオクで落としました。
-
-
DOS/V POWER REPORT も休刊
パソコン雑誌の「DOS/V POWER REPORT」も休刊のようです。 自作PC系の
-
-
Pioneer BD-ROM / BDC-207DBK
BDC-207DBK Blu-rayコンボドライブ ブラックベゼル Pi
-
-
中古ノートパソコン注文しました
いわゆる再生品です。 ヤガミ電気というところが販売している NEC ノートPC VKシ
-
-
「画像診断クラウド研究会 in OSAKA 2013」のご案内
* お知らせです。 2013年2月2日、「画像診断クラウド研究会 in Osaka 2013
- PREV
- 年収が10倍アップする 超金持ち脳の作り方 / 苫米地英人
- NEXT
- 奴隷船システム