この1週間の戦利品(まとめ)
製品名 | 落札価格 | |
1 | DELL DIMENSION 9200C | 4700 |
2 | DELL Vostro 200 | 4900 |
3 | NEC ValueStar VL300/9 | 2500 |
4 | DELL OptiPlex 755 | 6500 |
5 | DELL PRECISION 490 | 9500 |
6 | DELL OptiPlex 740 | 2516 |
7 | DELL Dimension 2400 | 1000 |
*
総額 31616円で 7台。
ヤフオクはありがたいな。
Windows8 発売後は XP 中古マシンがさらに安くなるでしょうね。
あと1年半は XP が使えますし、それをすぎたら Linux に総入れ替え?
それとも Windows7 パソコンを安くで仕入れますかね。
###
関連記事
-
-
Chalet OS 16.04 試用してみた
久々の Linux ネタです。 Zorin 12 Core 版を常用しているワタシです
-
-
53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ / 上原 孝之, 宮西 靖
53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ 上原 孝之 宮西 靖
-
-
安物BD-R 買ってみる
私は今までブルーレイの書き込みには Panasonic 製メディアしか使わないようにしていま
-
-
NEC VL300/9 到着
* CPU: Cel 2.7Ghz メモリ: 256MB HDD: 1
-
-
SkyDrive が使えるようになりました
Microsoft のクラウドサービスである SkyDrive(Windows
-
-
OCZSSD2-1VTXPL60G
【送料無料】 OCZ 【限定特価】 OCZSSD2-1VTXPL60G (S
-
-
LXLE 再びインストール
> SugarMoon : LXLE Linux ディストリビューションの LXLE
-
-
USBメモリはとっても壊れやすい
USBメモリ、SSD などのフラッシュメモリは、浮遊ゲートとしてデータを記憶する仕組みです
-
-
レグザ録画用外付けHDD HD-LS2.0TU2D 逝く (2)
昨日の続きです。 レグザ録画用外付けHDD Buffalo 製 HD-LS2.0TU2D とい
-
-
久々のメインメモリ増設
自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-F という PC で CPU
- PREV
- 利疎な銀行
- NEXT
- Optiplex755 到着