最近の Linux が優れすぎている点について
*
ヤフオクで 900円で買えた 7年前の最も安いパソコンでも、4000円くらいの SSD を使えば、最新の Linux がさくさく動いてしまうと書きました。
こんなに古いマシンでも最新の OS が動くなんて、Windows や Mac ではとても考えられないことです。
ひょっとしたら我々は Micosoft (短小フニャ○) や Apple にだまされているのではないでしょうか。
「最新の機能が使いたければ、 インストールされた新しいマシンごと買いなさい」
と。
*
日本では Linux というと Ubuntu が最近初心者を中心に人気です。
Ubuntu とはスワヒリ語で 「他者への思いやり」 や 「皆があっての私」 といった意味を持ちます。
Microsoft や Mac とはそもそも精神からして違います。
世界的には Linux のディストリビューションの中では、Ubuntu よりは Linux Mint が はやりで、日本もこれから使用者が増えてくるでしょう。
> http://linuxmint-jp.net/feature.html
古いマシンをお持ちの方は一度インストールしてみることをお勧めします。
これらの Linux はホームページからダウンロードできます。
Google で検索してください。
すべて無料です。
古いパソコンでも動くことが多いです。
*
インターネットのサーバーも半数以上は Linux やその親戚の UNIX 由来の OS で動いています。
としたら、Windows や Mac をわざわざ使うより、Linux に習熟した方がはるかに得られるものが大きいです。
無料なので失うものはないのに、得るものは大きい。
Windows8 なんて使うとますますバカになってしまいそう。
*
有料なのにひとはなぜ Windows や Mac をわざわざ使うのか。
答えは 「単にTV コマーシャルで洗脳されているから」 だけなのではないでしょうか。
###
関連記事
-
-
ADATA Premier Pro SP900 SSD SATA3.0 64GB
Blue Rose[/caption] Blue Rose * 以前に自作した
-
-
USB3.0 対応の USBメモリ
そろそろ年末なので経費を増やさなくてはいけない季節。 「無理して増やさなくていいよ~」という税
-
-
Linux Mint Xfce 18.3 をインストール
この前 1850円+送料で入手した PC-MK31LBZCUASC に Linux Min
-
-
Seagate HDD また一位
オンラインストレージサービスBackblazeが実際に使用した200種類(合計約4万台)のハ
-
-
【ヤフオク】Mate MK32MB-F(Core i5-3470 メモリ4GB HDD250GB DVDマルチ Windows10Pro 64bit)中古デスクトップ 落札
この前落札した Core i3-3220 は 3500円でしたが、これは 4000円で落札で
-
-
CrystalDiskInfo でディスクを調べる
結局あと1台セリ落として、今週は 9台の中古ハードディスクをゲット。 そのうち 3台のハードデ
-
-
I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R
I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R ア
-
-
アマゾンで売られている 30TB のハードディスク
Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万円くらいで堂々と売られています
-
-
GMKtec Ryzen 7内蔵ミニPC 到着
昨日到着。 内蔵されている CPU は Ryzen 7 5825U (8コア/16スレ
- PREV
- 古いマシンで最新 Linux を使う
- NEXT
- USB3.0 インターフェースカード