Windows7 で Amivoice
Amivoice EX RAD の従来版は Windows7 で動かないという話を聞いていましたが、ためしにインストールするとちゃんと動きました。
もっともマイクは通常のマイク入力に繋げるオーディオテクニカのものですが。
このソフトの専用マイク(SpeechMikePro LFH5276)では試していませんが、たぶんこの専用マイクが WindowsXP までの対応なんでしょう。
SpeechMike Pro LFH3200 なら Windows7 で動きそうですが、AmiVoice Ex7 という高いソフトが必要になりそうです。
*
この前 3000円ちょっとで買ったソニーの USB 接続マイク SONY ECM-PCV80U を試してみようかと思っています。
>> アマゾンで買う
###
関連記事
-
-
UBUNTU16.04LTS に Xfce デスクトップを追加
私も大衆と同じく Ubuntu のキライなところはデスクトップ環境である Unity ですね
-
-
Zorin 12.3 Core 試用&インストールしてみた
5日前にリリースされた Zorin 12.3 Core。 だいぶよくなったということでしたので
-
-
Dimension 2400 ご到着
dimension2400[/caption] * 私も新品のものを買ったことがあ
-
-
優れたパワードスピーカー ONKYO GX-70AX
★★★★★ 1999発売、現在製造中止のパワード(アンプ内蔵)スピーカー。 WAVIO
-
-
Zorin 15 Core インストールしてみた
久々の Linux ネタです。 以前使っていたデルのノートPC の Inspiron
-
-
SoftEther+VPN構築ガイド / 塩見 豊久
SoftEther+VPN構築ガイド 塩見 豊久 ケイズプロダクション アスペ
-
-
天板が変えられるノートパソコン
デルのアフィリエイトをやっているのですが、5/30(月)までのキャンペーンで、
-
-
HP Pavilion 15-ab200 / フルHDノートPC
この前買ったノートPC です。 液晶サイズが、15.6インチでフルHD (1920x1
-
-
絶不調パソコン完全復活マニュアル / 佐々木 康之
絶不調パソコン完全復活マニュアル 佐々木 康之 翔泳社 2006-06-02
- PREV
- ロマンティック・クラリネット
- NEXT
- だめな画像診断システム