*

だめな画像診断システム

公開日: : 最終更新日:2014/06/05 画像診断

ま、だめな条件はいっぱいあるのですが、私が重視しているのは 「過去の画像が検索することなしにすぐに(ワンクリックで)見られるかどうか」 です。

過去にどういう検査をやっているか、同じ部位の同じモダリティの検査をやっているかは非常に重要な情報です。

過去の検査履歴があるのかないのか、検索しないとわからないシステムはそれだけで落第です。

なぜなら医師に余計な時間と手間を毎回毎回使わせているからです。 積み上げたら膨大な時間です。

検索しなくてはいけないシステムの場合、検索してもひっかからなかった場合、本当にないのか、検索のしかたが悪かっただけなのかの区別がつかないため、時間がどんどんかかってしまうことがあります。

こういうのが無駄な時間なのです。

ほんとうに積み上げたら膨大な時間です。

時間給2万円換算で請求してもいいですか? >あほシステムを作った会社

イーサイトのシステムはレポーティングシステムの方にも、Dicom ビューワーの方にも過去の履歴がずらりと並んでいます。

クリックなしのデフォルトの状態で何件あるのかがわかります。 そこに表示されていなければわざわざ検索する手間が要らないことがすぐにわかるのです。

内容を見るのにもタブをワンクリックするだけですみます。

かくあるべし。

###

関連記事

4列マルチスライスCTが安い!

  未確認情報ですが、風の噂でどこかの病院が 4列マルチスライスCTを 1600万円

記事を読む

遠隔画像診断ニュース20111128

遠隔画像診断ニュースを更新しました。 Viewsend さんの記事でシンクライアントということ

記事を読む

画像診断雑記 更新

  画像診断雑記を更新しました。   ちょっと易しすぎたかな? ##

記事を読む

15.6型(解像度1,920 x 1,080)ノートPCが欲しい

昨日、手持ちのノートパソコンのメンテをやりましたが、Corei5 搭載のくせに動作が非常に遅いで

記事を読む

Philips SpeechMike LFH5276

* ヤフオクでオフィスワールド( officeworldoa )という業者さんから入手。

記事を読む

画像診断医になるための必要最小条件

別に画像診断に限らず、全ての診断にあてはまる話です。 * 「Aという病気では aという画

記事を読む

【お勧めサイト】 遠隔画像診断 UP TO DATE

* 放射線科読影医にお勧めのサイトとしてこちらを挙げさせていただきます。 ⇒ 遠隔画像診断

記事を読む

気管内に喀痰?

ときどき所見用紙や雑誌に「気管内に喀痰」と書かれていることがあり、違和感をおぼえます。 「喀痰

記事を読む

CT でも見える

ずいぶん前にこんなのを CT で見かけました。 尾側のスライスはこんな感じ。

記事を読む

LLP テラーク 方針

  遠隔画像診断医師組合LLPテラークの方針は以下のとおりです。 メンバーに対する規約のような

記事を読む

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑