*

腎嚢胞 腎悩呆?

公開日: : 医療, 画像診断

極論なので笑って読んでくださーい。

***

うちの遠隔画像診断の顧客にはそんな方はおりませんが、他の会社の顧客の話でよく聞くのが、「やたら腎嚢胞にこだわる技師や依頼医(たいてい開業医)がいる」ということ。

それも重要な嚢胞性腎疾患ではなく、単なる単純性腎嚢胞の話。

「嚢胞を指摘しないのは見落としだ」、とかいうらしいですが、こういう人はどういう考えをしているのでしょう。

単純性腎嚢胞

50歳以上の半分の人に普通に見られる単純性腎嚢胞にそんな大きな意味はありません。

こういう嚢胞は病態というほどのものでもなく、単なる退行性変化ですから。

こうした嚢胞の中にごくまれに紛れ込んでいる嚢胞性腎細胞癌(腎癌の中でも相当まれ)の可能性なんてほんのわずかです。

ポピュラーなものの中にほんのわずかヤバいものがまぎれているってことはよくある話で、こういうものに目くじらをたてるってのは、「飛行機事故がまれに起きるので世の中すべての飛行機は使用禁止にしろ」というのと同じではないでしょうか。自動車でもいいけど。

慢性腎不全(透析)と遺伝子異常は明らかな腎癌のリスクファクターですけど、腎嚢胞の存在ってのは腎癌の重要なリスクファクターであるというエビデンスはないでしょう。

単純性腎嚢胞を持っている人と持っていない人とに腎細胞癌(充実性含む)が発生する確率もそんなに変わらないのであれば、単純性腎嚢胞の有無を気にするのは医師や患者の時間の無駄と私は思います。

いわゆる complicated cyst のときだけ気にすればいいわけ(←こいつもなかなかグレてくれませんが)。

だいたい腎細胞癌の発生は男性の方が2倍女性より多いです。この疫学的事実をもって「世の中の男性はすべて腎癌の画像検査を受けなくてはいけない」というヤカラがいたらこれは頭がややおかしいでしょう。医療費高騰でまた税金が上がりますね。

お金や手間の影響のことを考えないでこういう発言をするのは頭の構造があのハトヤマなみなのかもしれませんよ。

腎嚢胞を異常に気にする人の頭部の精査をオススメします」と所見のコメント欄に書きたくなります。

***

はい、笑って読めました?

###

関連記事

画像診断雑記の更新 8例目

* * * 画像診断雑記、8例目をアップしました。 まあ、よくあるネタです。 興味がある人は

記事を読む

放射線科常勤医を雇うには

放射線科診断医の雇い方  上記について、久々に遠隔画像診断ブログを更新しました。 http:

記事を読む

PSP と PS sign

* 以前別ブログで書いたのですが・・・ > PSP(進行性核上性麻痺)の画像サイン: 遠

記事を読む

胸部レ線についての過信

* これを言うとちょっと問題があるのですが、あえて書きます。 他科の医師(主に一般内科の年配

記事を読む

あこがれのマルチディスプレィ

AREA スパイダーH USBディスプレイアダプタ フルハイビジョン1080P出

記事を読む

RadFan12月号に拙稿が載りました

* かねてからこっそりお知らせしていましたが、リレーエッセイのトップバッターを仰せつかりました

記事を読む

「仕事何時に終わる?」への違和感

30年間ほど医師をやっており、同じくらいの間 結婚生活を送っているのですが、いまだにカミサンから

記事を読む

側頭筋付着部付近の線状の骨化?(2)

前回の記事「側頭筋付着部付近の線状の骨化?」の続きです。 たまたま付属していた前額断を見る

記事を読む

体系化できる力

* 昔私がいたころの京大放射線科の画像診断セクションはすごい人が多かった・・・ 研究分野とし

記事を読む

日本の臓器移植の登録者数を増やすすごく簡単な方法

日本の臓器移植数はとても少ない 『「読まなくてもいい本」の読書案内 ――知の最前線を5日間で探検す

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

一を聞いて十を知る

「一を聞いて十を知る」という言葉は物事の一端を聞いただけで全体を理解で

【FX】Hippo Trader という EA(6)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(5)」の続

NFJ-REIT(1343)という ETF

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑