Flex View は Linux で使えない
公開日:
:
最終更新日:2015/03/25
画像診断 遠隔画像診断システム
*
以前こいつの悪口をさんざん書きましたが、今日も書いてしまいます。
こいつ(= Flex View) も Citrix を使ったクラウド型の遠隔画像診断システムですが、本日初めて Linux マシンで起動してみました。
言われる通り、Citrix Client(Linux 用)のセットアッププログラムを HP からダウンロードしました。
そのプログラムを端末から実行し、インストールはできました。
そこから Flex View を起動・・・あらら・・・立ち上がりません。
実行したクライアントの信頼性を Flex View が認めないようです。
*
しかし、おまえ(= Flex View)がインストールしろと言ったんだろうが。
それにこのクライアントはイーサイトのものと全く同じです。
実際にこのクライアントからイーサイトのシステムを立ち上げることが可能です。
しかし、Flex View はできません。
昨日の医知悟といい、Flex View といい、Windows だけしかサポートしないのか。
医知悟での対応はちょっとしんどいかもしれませんが、今回の場合は Citrix なんで簡単だと思うぞ。
*
ということで、Flex View の8つ目の欠点は「Citrix を使っていながら Linux で使えない」です。
###
関連記事
-
-
参照画像の意味を知っているのかい
* うちのお客様の話ではなく、よその話ですが・・・ 画像診断レポートに参照画像をつけて、文章
-
-
マル(句点)の使い方
* よくこんなふうな所見を見かけます。(図1) でも私はこんな風に書きます(図1)。 句点(。
-
-
ひどい遠隔画像診断システム(続き)
P■■社の遠隔画像診断システムの話の続きです。 ただいま午
-
-
夏休みのシーズン到来
* さて、夏休みのシーズンですね。 特に放射線科勤務医のみなさんに。 なかなか休みが取りづ
-
-
画像診断2018年4月号 解剖から迫る呼吸器画像診断
画像診断2018年4月号 Vol.38 No.5 画像診断実行編集委員会
-
-
あほな DICOM ビューワー
うちの事務所にあるアッホなビューワーの話。 遠隔画像診断で使っているのですが、通信が遅いし、ク
-
-
脊椎脊髄ジャーナル 2013 April 脊椎脊髄の解剖と疾患
脊椎脊髄ジャーナル 26巻4号 (2013年03月28日発売) 出版社名:三輪書店 ★★
-
-
変なリンパ節転移 直腸癌術後
直腸の右に変な腫瘤 3年ちょっと前に直腸癌(Rs)を手術し、その1年後に、吻合部より尾側の
-
-
青池嚢胞 Aoike’s cyst 再び
昨夜の症例でまた青池嚢胞に会いました。 18歳男性だそうです(前回は 60歳代男性)。
- PREV
- DELL DIMENSION 9200 2台め初舞台
- NEXT
- ウィルス培地って?