*

Flex View は Linux で使えない

公開日: : 最終更新日:2015/03/25 画像診断

以前こいつの悪口をさんざん書きましたが、今日も書いてしまいます。

こいつ(= Flex View) も Citrix を使ったクラウド型の遠隔画像診断システムですが、本日初めて Linux マシンで起動してみました。

言われる通り、Citrix Client(Linux 用)のセットアッププログラムを HP からダウンロードしました。

そのプログラムを端末から実行し、インストールはできました。

そこから Flex View を起動・・・あらら・・・立ち上がりません。

実行したクライアントの信頼性を Flex View が認めないようです。

しかし、おまえ(= Flex View)がインストールしろと言ったんだろうが。

それにこのクライアントはイーサイトのものと全く同じです。

実際にこのクライアントからイーサイトのシステムを立ち上げることが可能です。

しかし、Flex View はできません。

昨日の医知悟といい、Flex View といい、Windows だけしかサポートしないのか。

医知悟での対応はちょっとしんどいかもしれませんが、今回の場合は Citrix なんで簡単だと思うぞ。

ということで、Flex View の8つ目の欠点は「Citrix を使っていながら Linux で使えない」です。

###

関連記事

読影レポートの重要性 / CT,MRI を有する単科のクリニックの場合

久しぶりに遠隔画像診断の話ですが、最近2施設ほど顧客の医院が増えました、 どちらも脳外科の単科

記事を読む

大阪出張! MS.CHEST神田塾 !!

* お知らせです。 先日ここに書いた 2013年2月2日(土曜日)の  「画像診断クラウド研

記事を読む

ばかげた遠隔画像診断システム

* イーサイトでも P●●社製でもない、とあるファイル転送型遠隔画像診断システム。 ここでも

記事を読む

no image

遠隔画像診断ニュース更新

遠隔画像診断ニュースを更新しました。 リクルートが運営する求人サイト【リクナビNEXT】で遠隔画像

記事を読む

自信がないので独立しない?

* この前のテラークの飲み会での話題。 実力のある人や、病院では十分力を発揮できないで悩んで

記事を読む

Grant’s Atlas of Anatomy, International Edition〈日本向けインターナショナル版〉

Grant's Atlas of Anatomy, International

記事を読む

イーサイトの読影環境がリニューアル

私のメインの環境であるイーサイトの遠隔画像診断システムでは、現在3つのサーバーを使っています。

記事を読む

診断名・・・勝負してますか?

* 私が京大の医局に入局したときは、西村一雅先生がいらして、びしばし診断をあてておられました。

記事を読む

ふざけた遠隔画像診断システム(続き)

* 患者リストから患者を選択 数秒~数十秒待たされる 患者画面から「読影」を選択

記事を読む

仕事が楽しくなる読影端末

* とある某メーカさんに、以前から読影端末に付加して欲しい機能を要望しているのですが

記事を読む

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑