仕事が楽しくなる読影端末
公開日:
:
最終更新日:2016/08/22
画像診断
*
とある某メーカさんに、以前から読影端末に付加して欲しい機能を要望しているのですが、なかなかつきません。
- 1件終了するたびにチャリンと音がする
- 端末を終了させると、宇宙戦艦が出てきて、「がんばれ、ベンツ買うまであと××日だ」とテロップが出る
こういう機能をつけると俄然意欲が上がるのですが・・・
冗談はさておき、もっと仕事が楽しくなる機能をつけるっていうのは、端末を作っている会社はもっと考えた方がいいと思う。
###
関連記事
-
-
遠隔画像診断のビジネスモデル(4)
それぞれの場合での遠隔画像診断サービス会社の違いを見てみましょう。 * 上段は従来のファ
-
-
遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(4)
画像診断管理加算の目的 前にも書きましたが、画像診断管理加算は「病院に放射線科医(画像診断医)
-
-
画像診断を考える・新版 今春発売
* 名著『画像診断を考える』ですが、編者の下野太郎先生 からうれしい連絡をいただきました。
-
-
脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る / 森 墾
脳・脊髄の連想画像診断−画像に見えないものを診る 森 墾 メジカルビュ
-
-
胸部レ線についての過信
* これを言うとちょっと問題があるのですが、あえて書きます。 他科の医師(主に一般内科の年配
-
-
「放射線科の診療報酬」の「遠隔画像診断外部委託」について
放射線科の診療報酬 http://www.jcr.or.jp/Medical_fee/inde
-
-
画像診断医になるための必要最小条件
別に画像診断に限らず、全ての診断にあてはまる話です。 * 「Aという病気では aという画
-
-
後方辷りについての補足
椎体辷り症についておさらい 辷り症には 前方辷り と 後方辷り がある 前方辷りには
-
-
遠隔画像診断は遠隔地画像診断である
* 今回の画像診断管理加算問題を見ると厚生省の考えは、 画像診断管理加算1は常勤画像診
- PREV
- フレッツ光が使えなくなった!
- NEXT
- ロバート キヨサキの『金持ち父さん 貧乏父さん』 (3)






