仕事が楽しくなる読影端末
公開日:
:
最終更新日:2016/08/22
画像診断
*
とある某メーカさんに、以前から読影端末に付加して欲しい機能を要望しているのですが、なかなかつきません。
- 1件終了するたびにチャリンと音がする
- 端末を終了させると、宇宙戦艦が出てきて、「がんばれ、ベンツ買うまであと××日だ」とテロップが出る
こういう機能をつけると俄然意欲が上がるのですが・・・
冗談はさておき、もっと仕事が楽しくなる機能をつけるっていうのは、端末を作っている会社はもっと考えた方がいいと思う。
###
関連記事
-
-
『遠隔画像診断起業への道』メルマガテスト配信開始予告(2)
しれっとメルマガ名が変わっていますが、『遠隔画像診断起業への道』というメルマガは テスト配信をぼちぼ
-
-
TeamViewer 遠隔画像診断への活用法(2)
以前も書きましたが、TeamViewer という遠隔操作ソフトの話です。 安全なトンネルを作り
-
-
横静脈洞内のクモ膜顆粒
クモ膜顆粒(くも膜顆粒、パッキオーニ小体、arachnoid granulation)とは静脈洞に突
-
-
CT を買うときに気をつけるべきこと
* CT を新たに導入するときに気をつけるべきこと。 64列以上のCT(高価!) は心
-
-
若手整形外科医のための画像診断-症例から学ぶ治療診断の立て方 (「関節外科」2013年 04月号増刊)
関節外科基礎と臨床増刊 若手整形外科医のための画像診断-症例から学ぶ治療診断の立
- PREV
- フレッツ光が使えなくなった!
- NEXT
- ロバート キヨサキの『金持ち父さん 貧乏父さん』 (3)