*

診断名・・・勝負してますか?

公開日: : 画像診断

私が京大の医局に入局したときは、西村一雅先生がいらして、びしばし診断をあてておられました。

先生の所見は非常に簡潔ですが、診断は正確。

簡潔にして完結。

だから画像診断はとてもおもしろいものだと思いましたし、そこまでわかるようになりたいとも思いました。

しかし、もしあのとき大学に西村一雅先生がいらっしゃらなくて、「所見はそこそこ書くが診断名をズバリと挙げられない」人しかいなかったらどうなっていたでしょう。

画像診断が退屈な仕事と感じられたかもしれません。

他の大学はどうか といろいろ訊くと、結構 診断名をきちっと書かない流儀のところが多いようです。

それじゃ存在診断しかやっていないことになりませんか。

人間ドックでの仕事とあまり変わらないtのと違いますか。

所見を拾い上げて、それらと頭の中の知識を融合させて、隠れている疾患をあばきだす。

そういう仕事をしたいと思いませんか?

面白いですよ。ゾクゾクします。ワクワクします。

面白いのに、それで食えるだけの報酬がもらえるのです。

幸せすぎてバチがあたりそうです。

ということで、大学や大きな病院には先生のようなスーパージェネラリストを最低1人は置くことをお勧めします。

そういう人がいると、若い人はともかく みんなのやる気が違ってきます。

みんなの将来が明るくなります。好きなことで食っていけるから、ね。

###

関連記事

遠隔画像診断のビジネスモデル(2)

遠隔画像診断のビジネスモデルの続きです。 * 遠隔画像診断の模式図を変更しました。 上

記事を読む

読影所見の書き方

* 読影所見の書き方は人さまざまです。 箇条書きがいいのか、そうでないのがいいのか。最近は箇

記事を読む

孤虫の意味を知っているかい

私は蟲師ではないが、寄生虫の話は大好き。 でも寄生虫そのものが好きではないので、ご安心を。 *

記事を読む

脊椎脊髄ジャーナル 2013 April 脊椎脊髄の解剖と疾患

脊椎脊髄ジャーナル 26巻4号 (2013年03月28日発売) 出版社名:三輪書店 ★★

記事を読む

no image

依頼原稿の締め切り (3)

* 依頼原稿「遠隔画像診断サービス 成功の秘訣」ですが、先ほど提出しました。 結局4360字

記事を読む

臨床画像 2017年3月号 Q & Aでおさえる vascular imaging 最重要ポイント

こちらでバックナンバーが買えます(Fujisan.co.jp)臨床画像 2017年3月号

記事を読む

放射線科常勤医を雇うには

放射線科診断医の雇い方  上記について、久々に遠隔画像診断ブログを更新しました。 http:

記事を読む

画像診断雑記という別サイトに難聴の症例を載せました

* 画像診断雑記 というサイトも運営しておりますが、この前、元のデータが吹っ飛んでしまい、ちま

記事を読む

no image

遠隔画像診断ニュース更新

遠隔画像診断ニュースを更新しました。 リクルートが運営する求人サイト【リクナビNEXT】で遠隔画像

記事を読む

医院開業コンサルタント

医院開業コンサルタントという商売があります。 テナント業者とつるんでいるのではないかと思うくら

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

一を聞いて十を知る

「一を聞いて十を知る」という言葉は物事の一端を聞いただけで全体を理解で

【FX】Hippo Trader という EA(6)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(5)」の続

NFJ-REIT(1343)という ETF

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑