*

手塚治虫名作集 (6) 白縫 / 手塚 治虫

公開日: : 読書

手塚治虫名作集 (6) (集英社文庫) 手塚治虫名作集 (6) (集英社文庫)

手塚 治虫

集英社 1995-05

売り上げランキング : 570908

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★☆☆

手塚先生の短篇集。

収録作品

「白縫」(昭和46年 週刊少年ジャンプ)

「ブタのヘソのセレナーデ」(昭和46年 週刊少年ジャンプ)

「コラープス」(昭和46年 週刊少年ジャンプ)

「月と狼たち」(昭和47年 週刊少年ジャンプ)

「ヤジとボク」(昭和50年 月刊少年ジャンプ)

「シャミー1000」(昭和43年 高1コース)

「ヤジとボク」はダニエル・キースの名作「アルジャーノンに花束を」のようにネズミの知能をある操作で引き上げた場合にどうなるかという問題を扱ったもの。

人間の「ぼく」はここでは知恵遅れのままであることが大きな相違点で、この話のプロット上はいなくてもいい存在のようですが、彼の存在によってホラーものがヒューマニズムものに転換されています。

いずれにしろ、あまり賢すぎると不幸になるという法則は確かにあるということでしょう。そこそこの賢さは武器になるのですがね。

「ブタのヘソのセレナーデ」、「月と狼たち」はコメディというか、ハチャメチャSFです。

「白縫」は不知火現象をモチーフに扱ったホラーっぽいお話。

「コラープス」はレミングの大移動をモチーフにした歴史もの。レミングの棲息地域と合いませんが、そこはご愛嬌。

「シャミー1000」はこの前の猫の短篇集にも取り上げられていた、ネコ型宇宙人とのラブストーリー。

関連記事

###

関連記事

雑学科学読本 文房具のスゴい技術 (中経の文庫) / 涌井 良幸, 涌井 貞美

雑学科学読本 文房具のスゴい技術 (中経の文庫) 涌井 良幸 涌井 貞美 KAD

記事を読む

里山資本主義 のうなんかしょう

里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く (角川oneテーマ21) 藻谷 浩

記事を読む

「新型コロナ恐慌」後の世界 / 渡邉哲也

★★★★☆ 「よくわかる&よくあたる」経済評論家の渡邉哲也の 2020/3/31 発行

記事を読む

意外に日本人だけ知らない日本史 / デュラン れい子

意外に日本人だけ知らない日本史 (講談社プラスアルファ新書) デュラン れい子

記事を読む

常識としての軍事学 (中公新書ラクレ) / 潮匡人

常識としての軍事学 (中公新書ラクレ) posted with amazlet

記事を読む

屁理屈無し 社長のための時間の使い方

* 本屋では買えないダイレクト出版の本。 ダイレクト・レスポンス・マーケティングのグル、

記事を読む

変見自在 オバマ大統領は黒人か / 高山正之

変見自在 オバマ大統領は黒人か (新潮文庫) posted with amaz

記事を読む

荒木飛呂彦の漫画術 (集英社新書) / 荒木飛呂彦

★★★★☆ 荒木飛呂彦のマンガは「バオー来訪者」を少年ジャンプでリアルタイムに読んだときか

記事を読む

韓国は未来に存続できるのか?—7つのヤバイ問題— / 某国のイージス

★★★☆☆ 某国のイージスさんの 2015年の本。 いわゆる「嫌韓本」の中ではソ

記事を読む

スガル (小学館文庫―忍法秘話) / 白土 三平

スガル (小学館文庫―忍法秘話) 白土 三平 小学館 1996-07 売り上げラ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑