*

応仁の乱 – 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書) / 呉座 勇一

公開日: : 読書

応仁の乱 - 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書) 応仁の乱 – 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書)
呉座 勇一
中央公論新社 2016-10-19
売り上げランキング : 1645
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★★☆(おもしろかった)

なぜかベストセラーになっているこの『応仁の乱』。

表紙は非常に「おもしろくなさそうなニオイ」をプンプンさせているのですが・・・

気になって読んでみました。

うーん、これは面白い。

「はじめに」でなぜ応仁の乱がわかりにくいかという分析がなされています。

著者はこれを当時の人間の目から見た像で記していけばわかりやすいのではないかと思い、経覚(関白九条経教の息子で興福寺別当、『経覚私要鈔』の著者)とその弟子である尋尊(一条兼良の息子で興福寺別当、『大乗院寺社雑事記』の著者)の著書の記述に当事者の視点を設定しているのが秀一。

これらの著書はいわゆる日記なので、時系列に事実(伝聞が多いが)が並べられています。

ですから8つの本章ではドラマ風にストーリーが書かれていきます。

他の本では主要な武将ごとに記述されたりして、ときどき時代を逆行することが多くわかりにくくなるのですが、この本ではそのような逆行現象はあまりなく、スラスラ読めてしまいます。

さらに「あとがき」では本章の内容がいろんな視点からよくまとめられており、エッセンスが頭に整理されて入ってきます。

この「あとがき」だけでも高校の教科書よりはるかに詳しいのです。

逆に考えると高校の教科書だけでは応仁の乱の理解はとうてい無理だということですね。

読後の爽快感を味わいたい人は手にとってみてください。

###

関連記事

日本人だけが知らない「本当の世界史」 / 倉山満 (2)

日本人だけが知らない「本当の世界史」 (PHP文庫) 倉山 満 PHP研究所 2

記事を読む

シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 / 安宅和人

★★★☆☆ 2021年発売。437ページ。 発売当時すぐに購入しましたが、読まずに積

記事を読む

マンガ闇金融道 / 夏原武(原作)

マンガ 闇金融道 (宝島SUGOI文庫 A な 1-5) 夏原武 原作 宝島

記事を読む

新版 戦国史新聞 / 戦国史新聞編纂委員会

★★★☆☆ 新聞形式 前回の記事「三国志新聞 」と同じ出版社の日本文芸社から出ています。

記事を読む

投資で浮かぶ人、沈む人 / 松田 哲

投資で浮かぶ人、沈む人 松田 哲 PHP研究所 2008-06-17 売り

記事を読む

「民」食った最悪の輩

「民」食う人びと 「民」食う人びと―新・日本官僚白書 佐高 信 by

記事を読む

株価チャート練習帳 / 秋津 学 チャート研究会

株価チャート練習帳 秋津 学 チャート研究会 東洋経済新報社 2006-01

記事を読む

街道をゆく (5) モンゴル紀行 (朝日文芸文庫) / 司馬遼太郎

街道をゆく (5) (朝日文芸文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1978

記事を読む

「妄想大国」韓国を嗤(わら)う / 室谷 克実 三橋 貴明

「妄想大国」韓国を嗤(わら)う 室谷 克実 三橋 貴明 PHP研究所 201

記事を読む

裏から読むと面白い! 大人の世界史 / 歴史の謎研究会

裏から読むと面白い! 大人の世界史 歴史の謎研究会 青春出版社 2007-10-

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑