*

本当は謎がない「古代史」/ 八幡和郎 (2)

公開日: : 読書

本当は謎がない「古代史」/ 八幡和郎」の続きです。

この本の後半では次のようなことがらが、証拠とともに述べられます。

  • 東大寺大仏の建立や国分寺の設立は価値ある投資
  • 藤原仲麻呂の中国化政策は大きな視点で見ると唐の衰退を見て打ちだした良策
  • 光仁天皇の即位で天智天皇系が返り咲いたと考えるのはお門違い
  • 桓武天皇の母の高野新笠豊璋の弟の子孫で、有名な武寧王の10代後の子孫:ただ、日本では下級貴族の家にすぎない
  • 遣唐使は自然消滅の形で廃止された(唐の衰退により脅威でなくなったために国交の必要がなくなった)

今まで信じていたこととはちょこっと違うなあ、という印象でした。

この本では古代までなので、武士の台頭は語られませんが、貴族が荘園経営を委託したことにより武士が生まれたとは書いてあります。

その後は・・・委託すると母屋まで盗られるのですよね。

これは新大陸の経営を任せていた者に盗られてアメリカを建国されたイギリスと同じ過ちですね。

そんな苦い失敗をしたイギリスはなぜ香港を完全に盗ってしまわなかったのでしょうね。香港は清国から借りていたのであって、今の中共に返すスジアイはないのに。

話がそれましたが、歴史を学ぶのではなく、歴史に学ぶことが重要なんですね。

###

関連記事

会話の達人―たった一言で「この人は信頼できる」と思われる63の方法 / 中谷 彰宏

会話の達人―たった一言で「この人は信頼できる」と思われる63の方法 中谷 彰宏

記事を読む

終生 知的生活の方法~生涯、現役のままでいるために (扶桑社新書) / 渡部昇一

終生 知的生活の方法~生涯、現役のままでいるために (扶桑社新書) poste

記事を読む

クイズ!日本語王 / 北原保雄

★★★☆☆ 2005年の本。 当時 TVで放送されていた「クイズ!日本語王」という番

記事を読む

作家になるパソコン術 / 松本侑子

作家になるパソコン術 (にこにこブックス) 松本 侑子 筑摩書房 1998-1

記事を読む

成功の要素

* この前読んだ『成功の門』に書いてあった話だったと思いますが、面白い話を思い起こしました。

記事を読む

今宵、バーで謎解きを (カッパ・ノベルス) / 鯨統 一郎

今宵、バーで謎解きを (カッパ・ノベルス) 鯨統 一郎 光文社 2010-0

記事を読む

日本人はいつ日本が好きになったのか (PHP新書) / 竹田 恒泰

日本人はいつ日本が好きになったのか (PHP新書) 竹田 恒泰 PHP研究所 2

記事を読む

メモの魔力 / 前田裕二

★★★☆☆(メモではない) 著者独自の「メモ」の取り方が書いてあります。 メモと聞く

記事を読む

闇の太守 / 山田 正紀

闇の太守 (講談社文庫) 山田 正紀 講談社 1987-08 売り上げランキン

記事を読む

「諜報的生活」の技術 野蛮人のテーブルマナー / 佐藤 優

「諜報的生活」の技術 野蛮人のテーブルマナー 佐藤 優 講談社 2009-0

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ミニPC(NipoGi AK1plus-n97)にて 10ケの MT4 を動作させる

Intel N97 CPU を積んだミニ PCの NipoGi AK1

古寺歩きのツボ / 伊沢元彦

★★★☆☆ 古寺にスポットを当てて仏教を解説してくれています

【FX】Rollover Miracle Greedy という EA

Rollover Miracle Greedy という EA がありま

【FX】2024年4月第4週スタート

FX トレードは 自動売買プログラムを入れ替えて、今月(2024年4月

【万年筆】ダイソー万年筆 6853

一昨日、大津京のダイソーで初めて見つけました。 これは見

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑