*

なぜ「日本人がブランド価値」なのか―世界の人々が日本に憧れる本当の理由 / 呉善花

公開日: : 最終更新日:2022/07/17 読書


★★★☆☆

韓国の済州島生まれで日本に帰化し、拓殖大学教授として”日本人が気づきえない日本”を研究されている呉善花(オ・ソンファ)さんの 2016年の著書。

本書ではジャポニスム(1860年代-1910年代)に触れ、現代は第二次ジャポニスムの真っ最中であり、第一次は日本の芸術のみに限られていた対象が第二次ではもっと広がり日本人にまで興味が広がったと述べておられます。

岡倉天心の考えをさらに補強して、日本人は縄文の心「前農耕アジア的社会」と弥生の心「農耕アジア的社会」と近代の心「西欧的な近代世界」とを重層的に有しているため、古代から近世までの種々混合した複雑な文化を持ち得たと解説しておられます。

この本を読むと、「知らなかった、日本人って、そうなんだ」と何度も叫ぶことになります。

韓国生まれなので文化を比較して、日本しか知らない日本人より多くのことを知ることができるわけです。

他人の視点というものがいかに大事かわかります。

そのほか、

  • 日本は非イデオロギー国家
  • 散華の美学
  • 日本人の善悪の基準は美意識による
  • 外国語には「思う」はない・・・「考える」のみ

など、目からウロコザキさん的な話が満載。

この本を読めば、日本人のことがよくわかるようになり、自分探しの旅が不要になるかも。

関連記事

###

関連記事

仕事のスピード・質が劇的に上がる すごいメモ。 / 小西利行

★★★☆☆ 著者は博報堂で TVコマーシャルなどを担当し、その後独立している人。

記事を読む

文房具を楽しく使う ノート・手帳篇

文房具を楽しく使う ノート・手帳篇 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

記事を読む

タイタニア4 ;烈風篇 / 田中芳樹 22年ぶりの新作

タイタニア4<烈風篇> (講談社ノベルス) 田中 芳樹 講談社

記事を読む

日本は世界1位の金属資源大国 (講談社+α新書) / 平沼 光

日本は世界1位の金属資源大国 (講談社+α新書) 平沼 光 講談社 2011-03

記事を読む

私の生活流儀 / 本多 静六

私の生活流儀 本多 静六 実業之日本社 2005-07-10 売り上げラン

記事を読む

すぐに稼げる文章術 / 日垣隆

すぐに稼げる文章術 (幻冬舎新書) 日垣 隆 幻冬舎 2006-11

記事を読む

空想法律読本 / 盛田 栄一 森田貴英、片岡朋行

空想法律読本 (メディアファクトリー新書) 盛田 栄一 森田貴英、片岡朋行(法

記事を読む

読むクスリ(3) / 上前 淳一郎

読むクスリ〈PART3〉 (文春文庫) 上前 淳一郎 文藝春秋 1989-0

記事を読む

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか / 美崎 栄一郎

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス) 美崎 栄一郎

記事を読む

今さら聞けない科学の常識 / 朝日新聞科学グループ

今さら聞けない科学の常識―うろおぼえを解消する102項目 (ブルーバックス) 朝

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

500GB HDD が安い

最近ハードディスク(HDD)の技術革新がすごいです。 20TB 超え

【FX】恐ろしい自動売買プログラム

本日恐ろしい経験をしました。 X(仮称)というゴールド専用スキャ

【FX】Axiory から AXIへ

海外FX業者である Axiory は以前から使っていますが、最近 AX

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑