なぜ「日本人がブランド価値」なのか―世界の人々が日本に憧れる本当の理由 / 呉善花 (2)
公開日:
:
読書
|
|
★★★☆☆
昨日の「なぜ「日本人がブランド価値」なのか―世界の人々が日本に憧れる本当の理由」の続きです。
*
日本語以外では受け身がないか、それほど使われないのに、日本語は受け身の表現が多く、それもしばしば使われます。
しかも「れる」とか「られる」とかは可能、尊敬などに使われる場合もあり、もともとは関係があることを示していると指摘します。
自然にそうなった(自然の意思が働いてそうなった)と日本人が感じているので、同じ表現をとるのだろうと推測されています。
これは説得力がありますね。
*
「もののあはれ」という感情は四季の移り変わりを感じている日本人に産まれやすいものとも。
すべてのものが四季とともに栄え、衰え、滅び、そして再生するので、そういう感情が産まれやすい。
栄えている瞬間のみを褒め称える外人(欧米人、他のアジア人)とは全然違うと。
*
カイゼンは現場からの提案で生まれたのが日本独自な点おか。
欧米では経営者からの圧力で強制的な生産改善がなされることはあるが、日本のカイゼンは現場の作業者からの要望をもとに作られたのが根本的に違う点と。
*
目からコンタクトレンズだけでなくウロコがポロポロ落ちてしまいます。
###
関連記事
-
-
EQ英会話―暗記なし!努力不要!たった3ヶ月のレッスンで5,000人の生徒を英語ペラペラにした / 本城 武則
EQ英会話―暗記なし!努力不要!たった3ヶ月のレッスンで5,000人の生徒を英語
-
-
画像診断2016年9月増刊号(Vol.36No.11) 軟部腫瘤の画像診断: よくみる疾患から稀な疾患まで / 福田国彦
画像診断2016年9月増刊号(Vol.36No.11) 軟部腫瘤の画像診断: よ
-
-
面白いけど笑えない中国の話 / 竹田恒泰
面白いけど笑えない中国の話 竹田恒泰 ビジネス社 2013-07-11 売り上
-
-
日本の未来、ほんとは明るい! / 三橋貴明
日本の未来、ほんとは明るい! (WAC BUNKO) 三橋貴明 ワック 201
-
-
常識としての軍事学 (中公新書ラクレ) / 潮匡人
常識としての軍事学 (中公新書ラクレ) posted with amazlet
-
-
ケータイで稼ぐ アフィリエイト / 佐野 正弘
ケータイで稼ぐ アフィリエイト 佐野 正弘 技術評論社 2006-10-03
-
-
いま君に伝えたいお金の話 (幻冬舎文庫) / 村上世彰
★★★☆☆ 高校で同学年だった村上世彰(よしあき)くんの著書です。 村上ファンドの創
-
-
プライベートバンカー 驚異の資産運用砲 (講談社現代新書) / 杉山智一
★★★☆☆ 我々のような庶民には縁のなさそうなプライベートバンクのお話です。Youtube
-
-
もし、46歳でまさかの収入ダウンになっても手堅く稼げるお金儲けの本 / 加藤賢
もし、46歳でまさかの収入ダウンになっても手堅く稼げるお金儲けの本 加藤 賢 ア
-
-
「超一流」の構想術 / 中谷 彰宏
「超一流」の構想術 一流の常識を破る6「超一流」の構想術 中谷 彰宏






