*

バカと無知 / 橘玲 (2)

公開日: : 最終更新日:2022/10/31 読書


★★★★☆

昨日の記事「バカと無知 / 橘玲 (1)」の続きです。

この本によると、PIAAC国際成人力調査)という知力検査を先進国24カ国(一部は国でなく地域・・・台湾かな?)に行ったところ、

  1. 日本人の 1/3 は母国語が読めない(理解できない)
  2. 日本人の 1/3 以上が小学校 3-4年生以下の数的思考力しかない
  3. 日本人の 1割以下しかパソコンを使った仕事ができない
  4. それでも他の国より成績はよかった

という結果だったそうです。

まあ、老眼で細かい文字が見えない人も含まれているのかもしれませんが・・・

それにしても驚きです。でもよく考えればそう不思議でもないのかも。

申請書などをよく読んで記入するには偏差値 60程度の知的能力が要るそうです。

ということで国民の大部分が手取り足取り教えてもらって書く(そしてその内容をすぐに忘れる)、あるいは誰かに丸投げするということになっています。

まあ、私も書類を見たら頭が痛くなってくるクチですが。

そんなことになっているのは、規則を定めるのが高学歴エリートで国民のレベルを考慮しないからとか。

でも他の国でも結局同じなんだろうなと思って安心することにしましょう。

関連記事

バカと無知 / 橘玲 (3)

###

関連記事

原子水母 / 唐沢 俊一 唐沢 なをき

原子水母 (幻冬舎文庫) 唐沢 俊一 唐沢 なをき 幻冬舎 1999-12

記事を読む

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健(2)

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫)本田 健 ゴマブックス 200

記事を読む

「中国の終わり」にいよいよ備え始めた世界 / 宮崎正弘

「中国の終わり」にいよいよ備え始めた世界 posted with amazle

記事を読む

思考ノート術 / 苫米地英人

★★★★☆ 「思考ノート」と書いてあるとおり、メモとは異なります。 ただのノート

記事を読む

サラリーマンでも35歳で3億円作る! 「会社×複業」シナジー仕事術ノート / 島居里至

★★★☆☆(ビジネス初心者にはいいのかも) 鳥居(トリイ)さんかと思ったら、島居(シマスエ

記事を読む

世界の日本人ジョーク集 / 早坂 隆

世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ) 早坂 隆 中央公論新社 2006-

記事を読む

中谷の頭脳―時事問題 / 中谷 彰宏

中谷の頭脳―時事問題 中谷 彰宏 PHP研究所 1995-04 売り上げランキ

記事を読む

本当にヤバイ!欧州経済 / 渡邉 哲也 三橋 貴明

本当にヤバイ!欧州経済 渡邉 哲也 三橋 貴明 彩図社 2009-10-23

記事を読む

三浦半島記 街道をゆく (42) (朝日文庫) / 司馬遼太郎

街道をゆく (42) (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1997-12-0

記事を読む

漢字力をつける本 / 村石利夫

★★★☆☆ 現在、毎日の漢字書き取りの練習に使っている本。 福武文庫の1冊。上の写真

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑