バカと無知 / 橘玲 (2)
公開日:
:
最終更新日:2022/10/31
読書
昨日の記事「バカと無知 / 橘玲 (1)」の続きです。
この本によると、PIAAC(国際成人力調査)という知力検査を先進国24カ国(一部は国でなく地域・・・台湾かな?)に行ったところ、
- 日本人の 1/3 は母国語が読めない(理解できない)
- 日本人の 1/3 以上が小学校 3-4年生以下の数的思考力しかない
- 日本人の 1割以下しかパソコンを使った仕事ができない
- それでも他の国より成績はよかった
という結果だったそうです。
まあ、老眼で細かい文字が見えない人も含まれているのかもしれませんが・・・
それにしても驚きです。でもよく考えればそう不思議でもないのかも。
*
申請書などをよく読んで記入するには偏差値 60程度の知的能力が要るそうです。
ということで国民の大部分が手取り足取り教えてもらって書く(そしてその内容をすぐに忘れる)、あるいは誰かに丸投げするということになっています。
まあ、私も書類を見たら頭が痛くなってくるクチですが。
そんなことになっているのは、規則を定めるのが高学歴エリートで国民のレベルを考慮しないからとか。
でも他の国でも結局同じなんだろうなと思って安心することにしましょう。
関連記事
###
関連記事
-
-
ティラノサウルスは無敵だったか / 今泉 忠明
ティラノサウルスは無敵だったか―おもしろ恐竜サイエンス (TODAY BOO
-
-
金儲けのレシピ / 事業家bot (2)
以前の記事「 金儲けのレシピ / 事業家bot 」の続きです。 著者は他業種のビジネスモデルを
-
-
忍法創世記 / 山田 風太郎
忍法創世記 (小学館文庫) 山田 風太郎 小学館 2005-10-06 売
-
-
最強のSEO対策! HTMLがわからない人から ウェブデザイン上級者まで / 田村 昌士 山本 一郎
最強のSEO対策! HTMLがわからない人から ウェブデザイン上級者まで 田村
-
-
荒木飛呂彦の漫画術 (集英社新書) / 荒木飛呂彦
★★★★☆ 荒木飛呂彦のマンガは「バオー来訪者」を少年ジャンプでリアルタイムに読んだときか
-
-
のぼうの城 / 和田 竜
のぼうの城 上 (小学館文庫) 和田 竜 小学館 2010-10-06 売り上
-
-
「近くて遠い国」でいい、日本と韓国 (WAC BUNKO) / 渡部昇一 呉善花
「近くて遠い国」でいい、日本と韓国 (WAC BUNKO) 渡部昇一 呉善花
-
-
ジパング再来 大恐慌に一人勝ちする日本 / 三橋 貴明
ジパング再来 大恐慌に一人勝ちする日本 三橋 貴明 講談社 2009-07-3
-
-
カラサワ堂変書目録 / 唐沢 俊一 ソルボンヌ K子
カラサワ堂変書目録 カラサワ堂変書目録 (知恵の森文庫) 唐沢 俊一 ソルボン
-
-
最速SEO / 芳川 充
「最速」SEO ~たった28日で上位表示する驚速ビジネスサイト構築術~ (デジタ
- PREV
- バカと無知 / 橘玲 (1)
- NEXT
- 日本進化論 / 落合陽一(2)