必ず目標を実現する「鳥の目」手帳術 / 久恒啓一
公開日:
:
読書
![]() |
必ず目標を実現する「鳥の目」手帳術 久恒 啓一 日本実業出版社 2006-11-09 売り上げランキング : 424889 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
「図解で理解する」主旨の本を多数出しておられる久垣氏の本。
今回は手帳術。
見開き1週間分、4週間分、2か月分、4か月分の4種類のスケジュール表で細部からはじまり全体を俯瞰するやり方を紹介。
プロジェクト管理やライフプランのやり方も書いています。
さすがに効率的に仕事をする人は違います。私は楽しく仕事をすることに重点を置いていますが。
あと、さりげなく早寝早起きの効能も書かれていますが、やっている人は誰でも実感していますよね。
関連記事
- 通勤電車で寝てはいけない! / 久恒 啓一
- 仕事が10倍速くなる! スピード手帳術 / 松本幸夫
- 頭のいい人がしている究極の手帳術 / 三谷 樹
- 時間が2倍になる「超」手帳の技術
- 手帳300%活用術 / 日本能率協会マネジメントセンター
###
関連記事
-
-
知的生活の設計―――「10年後の自分」を支える83の戦略 / 堀正岳
知的生活の設計―――「10年後の自分」を支える83の戦略 posted wit
-
-
東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人
東大院生が考えたスマートフォンFX 田畑 昇人 扶桑社 2015-02-17
-
-
未来年表 人口減少危機論のウソ / 高橋洋一(2)
未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書) posted with ama
-
-
人を助けるへんな細菌すごい細菌―ココまで進んだ細菌利用 (知りたい!サイエンス) / 中西貴之
人を助けるへんな細菌すごい細菌―ココまで進んだ細菌利用 (知りたい!サイエンス)
-
-
2003年、日本国破産 対策編―YEN(円)と国債が紙クズとなる日が近づいている!? / 浅井 隆
2003年、日本国破産 対策編―YEN(円)と国債が紙クズとなる日が近づいている!?
-
-
常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 上 「アカ」でさえない「バカ」なカリスマ教科書 / 倉山 満
常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 上 「アカ」でさえない「バカ」なカリスマ教科
-
-
ウソ読みで引ける難読語辞典 / 篠崎晃一 (監修)
★★★★☆ 難読漢字を「間違った読み方でも」引ける辞典。 画期的ですね。 と言
-
-
検索は、するな。 / 安田 佳生
検索は、するな。 検索は、するな。 安田 佳生 by G-To
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(3)
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
-
-
手帳300%活用術 / 日本能率協会マネジメントセンター
手帳300%活用術 日本能率協会マネジメントセンター 日本能率協会マネジメント