2003年、日本国破産 対策編―YEN(円)と国債が紙クズとなる日が近づいている!? / 浅井 隆
公開日:
:
読書
![]() |
2003年、日本国破産 対策編―YEN(円)と国債が紙クズとなる日が近づいている!? 浅井 隆 第二海援隊 2001-05 売り上げランキング : 2056982 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★☆☆☆☆(読んではいけない)
2003年の経済本ですが、本棚にあったので再読してみました。
政府の借金を国全体の借金と間違って書いてあり、日本破滅論に導いている点で全く読むに値しないですね。
ですから予想も間違っていますし、対策も誤りというわけです。
この人、結局自分のやっている投資クラブに読者を引っ張り込みたいだけのような印象ですね。
5ch でもさんざんな悪評を書かれています。
セールスの学校で有名な浅井隆志さんとは別人です。
###
関連記事
-
-
謎とき古代日本列島 / 関裕二
★★★☆☆ 作家の関裕二さんの著作はたくさんあって1冊ずつ読むとたいへんで、間延びする
-
-
だから日本は世界から尊敬される (小学館新書) / マンリオ カデロ
だから日本は世界から尊敬される (小学館新書) マンリオ カデロ 小学館 201
-
-
城をとる話 (光文社文庫) / 司馬遼太郎
城をとる話 (光文社文庫) 司馬 遼太郎 光文社 2002-11-12 売り上げ
-
-
古代史の真相 / 黒岩 重吾
古代史の真相 (PHP文庫) 黒岩 重吾 PHP研究所 1996-10 売り上
-
-
日本の武器で滅びる中華人民共和国 (講談社+α新書) / 兵頭二十八
日本の武器で滅びる中華人民共和国 (講談社+α新書) 兵頭 二十八 講談社 20
-
-
80対20のセールスシステム(2) / ペリー・マーシャル
★★★★★ 前回、「80対20のセールスシステム / ペリー・マーシャル」という記事で少し
-
-
読書進化論‾人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか / 勝間 和代
読書進化論‾人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか‾ (小学館101新書
-
-
~1日3度のチャンスを狙い撃ちする~待つFX / えつこ
~1日3度のチャンスを狙い撃ちする~待つFX (Modern Alchemist
-
-
世界でいちばん!日本経済の実力 / 三橋貴明
世界でいちばん!日本経済の実力 三橋 貴明 海竜社 2011-08 売り上
-
-
日本の歴史がわかる本 「幕末・維新-現代」篇 / 小和田哲男
★★★☆☆ 「日本の歴史がわかる本〈古代~南北朝時代〉篇 」、「日本の歴史がわかる本〈室