2022―これから10年、活躍できる人の条件 / 神田昌典
![]() |
2022―これから10年、活躍できる人の条件 (PHPビジネス新書) 神田 昌典 PHP研究所 2012-01-19 |
*
2012年1月に出た「比較的」新刊。
「あと数年で会社はなくなる」というショッキングな内容の本。 ま、私にとっては関係ないが・・・
現在日本を取り囲む状況は真っ暗ですが、「これからの日本は、チャンスに溢れている」と著者は言い切ります。
それは今行動を起こすことを選べばという条件がつきます。
明治維新前の状況のようなもので、幕府を支えながら新政府に移行しても生き続けられるように自分を変えないといけません。
勝海舟の生き方が参考になるかも。
日本人だけがつかめるチャンスなども書いてあります。
しかし、神田さん、癌だったんですね。今は元気になってよかったよかった。
###
関連記事
-
-
しびれるブランドを作ろう / 中谷 彰宏
しびれるブランドを作ろう しびれるブランドを作ろう―顧客満足の具体例60 中谷
-
-
嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) / 倉山 満(2)
嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) 倉山 満 扶桑社 2013-11-30
-
-
なぜあの人は気がきくのか―顧客満足のヒント / 中谷 彰宏
なぜあの人は気がきくのか―顧客満足のヒント 中谷 彰宏 ダイヤモンド社 1998
-
-
もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ / 呉 善花, 石 平
もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ (WAC BUNKO) 呉 善花
-
-
電脳セッション (ハヤカワ文庫JA) / 東野 司
電脳セッション (ハヤカワ文庫JA) 東野 司 早川書房 1991-04
-
-
医者が病院から逃げ出すとき / 米山 公啓
医者が病院から逃げ出すとき (ちくま文庫) 米山 公啓 筑摩書房 2008-
-
-
京都人が書いた「京都」の本 名所・旧跡からお土産・風習まで (PHP文庫) / 京都ゆうゆう倶楽部
京都人が書いた「京都」の本 名所・旧跡からお土産・風習まで (PHP文庫) 京都ゆ
-
-
あなたの知らない滋賀県の歴史 / 山本博文
★★★☆☆ 滋賀県の歴史をいろいろな方面から深く描いています。 著者の山本氏は岡
-
-
凛冽の宙 / 幸田 真音
凛冽の宙 幸田 真音 小学館 2002-02 売り上げランキング : 8055
-
-
呆韓論 / 室谷克実
呆韓論 (産経セレクト S 1)室谷克実 産経新聞出版 2013-12-05売り
- PREV
- ベストセレクション ~シルクロード幻想 / 喜多郎
- NEXT
- 時の輝き / 西村由紀江