“普通の人"だから勝てる エナフン流株式投資術 / 奥山月仁 (2)
公開日:
:
最終更新日:2020/11/13
読書
★★★★☆
昨日の記事「“普通の人”だから勝てる エナフン流株式投資術 / 奥山月仁」の続きです。
サラリーマン投資家エナフンさんは日本株のバリュー投資がご専門。
普通の人なら「とにかく楽にお金儲けしたい」と思うでしょうが、エナフン流では相当の訓練と時間と運が必要です。
*
「そんなの嫌だ~やりたくない!」という人は、米国株のグロース株(成長株)ETF などいかがでしょうか。
日本株でもないし、バリュー株でもないのですが。
成績のいい(予想の)ものばかりを組み合わせてくれ、成績の悪いものは自動的に外してくれるので、ラクチンです。
買って持っていればいいだけです。
私は SPYG、VUG、VONG という ETF を買っています。下がったら買い増しするポリシーでやっています。
どうしてもバリュー株がいいという人には・・・SPYV を勧めておきます。
###
関連記事
-
-
現代日本の問題集 / 日垣 隆 生物問題
現代日本の問題集 (講談社現代新書) 日垣 隆 講談社 2004-06-21
-
-
金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント(2)
* 昨日、「金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント」というものを提唱しました
-
-
金田一耕助・悪魔の手毬唄 / Jet 横溝 正史
金田一耕助・悪魔の手毬唄 (ソノラマコミック文庫―名探偵登場) Jet 横溝 正
-
-
大放言 (新潮新書) / 百田 尚樹
大放言 (新潮新書) 百田 尚樹 新潮社 2015-08-12 売り上げランキ
-
-
燃え尽き症候群(バーンアウト症候群)
以前紹介した書籍「残酷すぎる成功法則 / エリック・バーカー」の p296 に燃え尽き症候群(バーン
-
-
逆説の日本史 21 幕末年代史編4: 高杉晋作と維新回天の謎 (小学館文庫) / 井沢元彦
逆説の日本史 21 幕末年代史編4: 高杉晋作と維新回天の謎 (小学館文庫) 井沢
-
-
NHKためしてガッテン〈6〉
NHKためしてガッテン〈6〉―雑学読本 NHK科学環境番
-
-
MIDWAY 歴史編 / 星野之宣
MIDWAY 歴史編 (集英社文庫) 星野 之宣 集英社 2005-11-1
-
-
相続対策で消える富裕層、生き残る富裕層 / 金井義家
★★★☆☆ 2017年発刊。 著者は 公認会計士・税理士・中小企業診断士 の免許をお
-
-
消えた都道府県名の謎 / 八幡和郎
消えた都道府県名の謎 (イースト新書Q) posted with amazle