知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (4)
公開日:
:
読書
昨日の記事「知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (3)」の続きです。
p115 の 「老後は誰もが一人の投資家」というコラムも面白いです。
老後は誰もが一人の投資家になるわけなので、退職する前から投資を実際に行ないながら学ばないといけないと述べておられます。
*
私が補足すると・・・
ロバート・キヨサキの「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」では人をE(従業員)・S(自営業)・B(オーナー)・I(投資家)の4つの立場に分けています。
E(従業員)の人も、S(自営業)の人も、B(ビジネスオーナー)の人も退職後は無職になるのではなく、否が応でも投資家になって自分の資産を管理しないといけなくなります。そうしないと破産してしまうからですね。
ちなみに日本の公的年金もマクロ経済スライド制が改悪され、インフレのときは(インフレ率ー0.9%)の額しか増えないばかりか、今年からはデフレになっても支給額が減額されるようになります。
退職してから投資方法を学ぶのは遅すぎます。失敗したらリカバリできないためですね。しかし、投資には失敗がつきものです。
退職してから投資の知識がないままに ●○信託銀行などにノコノコ行けば高額の手数料をむしり取られます。最悪の場合は自宅を担保にリバースモーゲージを勧められたりします。
*
ということで結論は、退職する前から投資を実際に行ないながら学ばないといけないということになります。
どうすればいいか?
私ならリベラルアーツ大学で無料で学びます。
すでに退職された方もここで学んでください、一刻も早く。
【関連記事】
- 知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (3)
- 知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (2)
- 知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲
- 日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル / 橘 玲
- 黄金の扉を開ける賢者の海外投資術
###
関連記事
-
-
ラックスマン製デジタルアンプLXA-OT3 / Stereo
stereo (ステレオ) 2014年 1月号 音楽之友社 2013-12-1
-
-
新・資本論 僕はお金の正体がわかった (宝島社新書) / 堀江 貴文
新・資本論 僕はお金の正体がわかった (宝島社新書) 堀江 貴文 宝島社
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(2)
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
-
-
坂の上のバカ / 勝谷誠彦
坂の上のバカ 勝谷 誠彦 扶桑社 2011-02-03 売り上げランキング :
-
-
自分力を高めるヒント―チャンスをつかむ47の具体例 / 中谷 彰宏
自分力を高めるヒント―チャンスをつかむ47の具体例 中谷 彰宏 ダイヤモンド社
-
-
人の10倍の「仕事量」をこなす技術 / 五十棲剛史
人の10倍の「仕事量」をこなす技術 (PHPビジネス新書) 五十棲 剛史
-
-
狼奉行 / 高橋 義夫
狼奉行 (文春文庫) 高橋 義夫 文藝春秋 1995-06 売り上げランキ
-
-
SEO 検索上位サイトの法則 / 八百谷 真
SEO 検索上位サイトの法則 八百谷 真 ソーテック社 2009-04-04
-
-
読むクスリ〈25〉 / 上前 淳一郎
読むクスリ〈25〉 上前 淳一郎 文藝春秋 1996-06 売り上げランキング
-
-
規律とトレーダー 相場心理分析入門 (ウィザードブックシリーズ) /マーク・ダグラス
規律とトレーダー 相場心理分析入門 (ウィザードブックシリーズ) マーク・ダグ