最新技術解説 入門IPv6 / ネットテクノロジーラボ
公開日:
:
読書
![]() |
最新技術解説 入門IPv6 ネットテクノロジーラボ 技術評論社 1999-09 売り上げランキング : 2165439 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
この前ブックオフで見かけて購入。
かなり古い本ですが、IPv6 の概要と実装について基本的な概念が体系的にわかります。
IPv6 の利点としてはアドレス空間の飛躍的な拡張以外にセキュリティ、マルチメディア通信(リアルタイム通信)などが内包されている点が挙げられます。
IPv4 との共存はこのころから始まっていたようですが、今も IPv4 を完全に置換するには程遠い状況ですね。
IOT は最初から IPv6 になるでしょうが。
このままグズグズしていると、IPv6 の普及前に新しいバージョンが出現したり・・・しないかな。
###
関連記事
-
-
頭のいい人がしている究極の手帳術 / 三谷 樹
頭のいい人がしている究極の手帳術―スケジューリング、ひらめき・アイディア、何
-
-
読むクスリ〈15〉 / 上前 淳一郎
読むクスリ〈15〉 上前 淳一郎 文藝春秋 1991-06
-
-
知らなかった! 驚いた! 日本全国「県境」の謎 /浅井建爾
知らなかった! 驚いた! 日本全国「県境」の謎 (じっぴコンパクト) 浅井 建爾
-
-
一冊でつかむ日本史 / 武光 誠
一冊でつかむ日本史 (平凡社新書) 武光 誠 平凡社 2006-05-11 売り
-
-
仕事ができる人に変わる41の習慣 朝イチでメールは読むな! / 酒巻久
仕事ができる人に変わる41の習慣 朝イチでメールは読むな! (朝日新書) 酒巻 久
-
-
魏志倭人伝の描写は信用できない
日本史の誕生 (ちくま文庫) &nb
-
-
経済ニュースが10倍よくわかる「新」日本経済入門 / 三橋貴明
経済ニュースが10倍よくわかる「新」日本経済入門 (アスコムBOOKS) 三橋貴
-
-
日本地図から歴史を読む方法〈2〉―なぜ、そこが“事件の舞台”になったのか…意外な日本史が見えてくる (KAWADE夢新書) / 武光誠
日本地図から歴史を読む方法〈2〉―なぜ、そこが“事件の舞台”になったのか…意外な日本







