プロ脳のつくり方 / 塩野誠
公開日:
:
読書
![]() |
プロ脳のつくり方 塩野 誠 ダイヤモンド社 2007-04-20 売り上げランキング : 310032 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
塩野誠さんの本は初めて。
シティバンク銀行、ゴールドマン・サックス証券を経てコンサルタントを起業した人のよう。
ビジネス初心者向けに コンサルタント用のマインドセット、フレームワークを紹介しています。
わかりやすくていいですが、内容はさすがに少ないので ほかの本で補わないといけません。
巻末に多くはないが優れた参考文献を挙げてある(半数はすでに私は読んだことがあります)ので、その意味非常に親切ですね。
関連記事
###
関連記事
-
-
読めないと恥ずかしい漢字1000 / 日本語倶楽部
★★★☆☆ 「古色蒼然とした難読漢字は避けている」と序に書いてあるとおり、載っている漢字は
-
-
ターナーの短期売買革命――新株式市場を攻略する全テクニック / トニ・ターナー
ターナーの短期売買革命――新株式市場を攻略する全テクニック (ウィザードブックシ
-
-
Dr.きたみりゅうじのSE業界ありがち勘違いクリニック リターンズ
Dr.きたみりゅうじのSE業界ありがち勘違いクリニック リターンズ (講談社BIZ)
-
-
日本再興戦略 / 落合陽一
★★★☆☆ 日本を立て直すのはどうしたらいいかを世界の変革の方向をからめて提言していま
-
-
ブルーシティー / 星野 之宣
ブルーシティー (MF文庫) 星野 之宣 メディアファクトリー 199
-
-
邪眼鳥 / 筒井康隆
邪眼鳥 (新潮文庫) 筒井 康隆 新潮社 1999-10 売り上げランキング :
-
-
のろわれた手術(オペ) 手塚治虫恐怖アンソロジー
のろわれた手術(オペ)―手塚治虫恐怖アンソロジー (角川ホラー文庫) 手塚 治
-
-
日経テクノロジー展望2018 世界を動かす100の技術
★★★☆☆ 毎年出ているこのシリーズの 2018年度版。 じつは毎年買おうと思ってい
-
-
文房具を楽しく使う(ノート・手帳篇) / 和田 哲哉
文房具を楽しく使う(ノート・手帳篇) 和田 哲哉 by G-To







