勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力
公開日:
:
最終更新日:2014/04/15
読書
![]() |
勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践 勝間 和代 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2008-06-15 |
*
フレームワークとは考え方の「型」のようなもので、ここでは
- 論理思考力
- 水平思考力
- 視覚化力
- 数字力
- 言語力
- 知的体力
- 偶然力
の7つに分類。
それぞれの力を身につけるための3つの基本テクニックと4つの実践方法について(かなり無理してこじつけていますね)、解説しています。
この本自体も一つの型のようなものになっていますね。
*
最低限1と2だけは身につけたいところです。
3-7 はまあ、知っていれば考え方の幅が広がるかもしれません。
著者の変な思いこみや経験のところはいっさいすっ飛ばして無視すれば、まあまあ読めます。
###
関連記事
-
-
プログラマを笑え! / 藤本裕之
プログラマを笑え! 藤本 裕之 ソーテック社 2004-10 売り上げランキン
-
-
FX常勝の平均足トレード / 二階堂重人
FX 常勝の平均足トレード posted with amazlet at 19
-
-
チャートの鬼・改 / チャートの鬼・改 制作委員会
★★★☆☆ 1994年に発売された「チャートの鬼」の改訂版。2018年発行。 古典的
-
-
バカと無知 / 橘玲 (4)
★★★★☆ 「バカと無知 / 橘玲 (1)」、「バカと無知 / 橘玲 (2)」、「バカと無
-
-
2020年の教科書(10年後も必要とされる人材になる方法) / 菅下清廣
2020年の教科書(10年後も必要とされる人材になる方法) (フォレスト2545
-
-
速読勉強術 / 宇都出 雅巳
速読勉強術 宇都出 雅巳 すばる舎 2007-01-15 売り上げランキン
-
-
かげろう飛脚―鬼悠市 風信帖 / 高橋 義夫
かげろう飛脚―鬼悠市 風信帖 (文春文庫) 高橋 義夫 文藝春秋 2006-
-
-
一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門 改訂版
★★★☆☆ ZAi 編集部と羊飼いさんが作った入門本。 内容は網羅的でなかなかい
-
-
大学病院の不健康な医者たち / 米山 公啓
大学病院の不健康な医者たち (新潮OH!文庫) 米山 公啓 新潮社 2001
-
-
断られた人が、夢を実現する / 中谷 彰宏
断られた人が、夢を実現する 断られた人が、夢を実現する。―「断られ力」を強くす