勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力
公開日:
:
最終更新日:2014/04/15
読書
![]() |
勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践 勝間 和代 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2008-06-15 |
*
フレームワークとは考え方の「型」のようなもので、ここでは
- 論理思考力
- 水平思考力
- 視覚化力
- 数字力
- 言語力
- 知的体力
- 偶然力
の7つに分類。
それぞれの力を身につけるための3つの基本テクニックと4つの実践方法について(かなり無理してこじつけていますね)、解説しています。
この本自体も一つの型のようなものになっていますね。
*
最低限1と2だけは身につけたいところです。
3-7 はまあ、知っていれば考え方の幅が広がるかもしれません。
著者の変な思いこみや経験のところはいっさいすっ飛ばして無視すれば、まあまあ読めます。
###
関連記事
-
-
小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつかむ5つの成功戦略(その2)
ジョイントベンチャー 先日買った「小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつかむ5つの成功戦略(原
-
-
逆説の日本史 18 幕末年代史編1 / 井沢 元彦
逆説の日本史 18 幕末年代史編1 井沢 元彦 小学館 2012-03-12
-
-
日本のリストラは悪いリストラ
稼ぐ力: 「仕事がなくなる」時代の新しい働き方 大前 研一 小学館 2013-
-
-
孟嘗君と戦国時代 / 宮城谷昌光
孟嘗君と戦国時代 (中公新書) posted with amazlet at
-
-
ホテル王になろう―人を喜ばせる天才たち / 中谷彰宏
ホテル王になろう―人を喜ばせる天才たち 中谷 彰宏 オータパブリケイションズ 1
-
-
シニア投資 / 西崎努
★★★☆☆ いい本だとどこかに書いてあったので購入。 シニアの投資に必要な心構えや実
-
-
マラソンシステム / 樋口 健夫
マラソンシステム 樋口 健夫 日経BP社 1998-06 売り上げ
-
-
一生お金に困らない家投資の始め方 / 永野彰一
★★★★☆(常識がぶっとんだ) 中古の一軒家を 1円など格安で買ってリフォームして賃貸に出
-
-
ユフラテの樹 / 手塚治虫
ユフラテの樹 (秋田文庫―The best story by Osamu Tez
-
-
経済で読み解く豊臣秀吉 東アジアの貿易メカニズムを「貨幣制度」から検証する / 上念司
経済で読み解く豊臣秀吉 東アジアの貿易メカニズムを「貨幣制度」から検証する 上念