「超一流」の構想術 / 中谷 彰宏
「超一流」の構想術
![]() |
一流の常識を破る6「超一流」の構想術 中谷 彰宏 by G-Tools |
帰りの電車の中で読みました。ナカタニ本です。
発想は0から1の作業、構想は1から2の、そして無限大への作業。
一発屋でなく国民的歌手になるには構想が必要なんですね。
言い換えれば「仕掛け」「仕組み」でしょうか。
ベストセラーではなくロングセラーを目指すというのがコンセプトですね。
私なりにお笑いにたとえてみます。
タモリや島田紳助がお笑い芸人のままだったら一発屋で終わったかもしれませんが、彼らは「構想」を持って、その括約の場を歌やニュースの司会に広げていったわけです。そうやって息の長いマルチタレントになったことで芸能界で安定した地位を保っていられるのです。
さんまの場合はお笑い(しゃべり)の芸をとことん磨いていっているのですが、それとは対極ですね。
あれが何十年もできて、客に飽きられないのはさんまだけです。
ハナシがそれましたが、構想術(システム化)は大切です。繁栄の術ですね。
たった今から心に留めて使っていこうと思います。
***
関連記事
-
-
FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか? 利回り100%の外貨投資戦略 / 松田 哲
FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか? 利回り100%の外貨投資戦略 松
-
-
本当はヤバくない日本経済 破綻を望む面妖な人々
本当はヤバくない日本経済 破綻を望む面妖な人々 三橋貴明 幻冬舎 2
-
-
この一冊で「中国の歴史」がわかる! (知的生きかた文庫) / 山口 修
この一冊で「中国の歴史」がわかる! (知的生きかた文庫) 山口 修 三笠書房 1
-
-
ローマ人への20の質問 / 塩野七生
★★★☆☆ 塩野さんの本は『ロードス島攻防記』、『レパントの海戦』、『緋色のヴェネツィア
-
-
万年筆 (平凡社カラー新書) / 梅田晴夫
★★★☆☆ 梅田晴夫さんは文筆家でフランス文学専攻。 三島由紀夫の親友で、川端康成と
-
-
クラシックアホラシー / 神沼 遼太郎
クラシックアホラシー 神沼 遼太郎 幻冬舎ルネッサンス 2008-02-13
-
-
FX投資は裏ワザで9割勝てる!ツイン・チャージ投資法 / 明地文男 (2)
FX投資は裏ワザで9割勝てる!ツイン・チャージ投資法 posted with
-
-
ザ・メソッド あなたの会社をキャッシュリッチに変える8つの秘訣 / 広瀬元義
ザ・メソッド あなたの会社をキャッシュリッチに変える8つの秘訣 広瀬 元義 あさ
-
-
ブログの海から情報収集する秘伝書 / 蒲生 睦男 篠塚 充
ブログの海から情報収集する秘伝書 ブログの海から情報収集する秘伝書 (とってお