知的生活の設計―――「10年後の自分」を支える83の戦略 / 堀正岳
公開日:
:
読書
KADOKAWA (2018-11-24)
売り上げランキング: 213,368
★★★☆☆
いわゆる「知的生活の方法」本のひとつです。
知的生活のやり方を伝授してくれますが、体系的ではなく、割と飛躍しながらいろんなトピックが書かれています。
デジタルとアナログの融合をめざすというより、だいぶデジタル寄りの内容となっていますね。
当然ながら複数のウェブサービスをつなぐ Zapier や IFTTT も載っています。私の大好きな Scrapbox もあります。
渡部昇一先生の亡き後、こういう本はやはりこういう感じで時代にマッチしたように書かれるんですね。
私の書斎もちょっとそろそろ改造してみようかと思いました。
*
それにしても知的生活は早くから始めないとソンしますよね。
リアルに年収に関わってきますから。
###
関連記事
-
-
「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す / 三橋貴明 (1)
「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す 三橋貴明
-
-
魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック / 中原 駿
魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック (現代の錬
-
-
街道をゆく 18 越前の諸道 (朝日文庫) / 司馬遼太郎
街道をゆく 18 越前の諸道 (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞出版 2008
-
-
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 予約
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 音楽之友社 2012-1
-
-
お金のシークレット / デビッド・クルーガー
お金のシークレット 「お金」のシークレット―人生を変える“感情”と“お金”
-
-
ヤフーがブックオフに出資
* 元ネタ⇒ ヤフーがブックオフに出資、ブックオフ買取り品をヤフオクで販売 ヤフーはブックオ
-
-
ニュースの“なぜ?”は世界史に学べ 日本人が知らない100の疑問 / 茂木 誠
★★★☆☆ 著者は駿台予備校の世界史科講師とか。 そのせいか平易な語り口であり、こち
-
-
血引きの岩 / 星野之宣(2)
【中古】血引きの岩 / 星野之宣 価格:278円(税込、送
-
-
戦後経済史は嘘ばかり (PHP新書) / 高橋洋一 (2) 国際金融のトリレンマ
戦後経済史は嘘ばかり (PHP新書) 髙橋 洋一 PHP研究所 2016-01-
-
-
新・貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する / 橘玲
★★★★☆ 橘玲(たちばなあきら)さんの新作。 旧作の書き直しなのですが、両者の間に
- PREV
- 【ふるさと納税】 あまおう / 福岡県古賀市
- NEXT
- VACANCES / Gontiti







