弥縫録 / 陳舜臣
公開日:
:
最終更新日:2024/04/02
読書
陳舜臣のエッセイ集。「中国名言集」という副題がついています。
これは 1986年発行の文庫本ですが、1980年にハードカーバーで出たのが最初のようです。
弥縫録は「びほうろく」と読みます。備忘録を作者がもじって名付けたようです。
中国から由来した単語、成語の説明がずらり。
作者なりの解釈などが載っており、いわゆる漢字本に載っているペラペラの知識を補ってくれてありがたいです。
*
曲水の宴についての解説が「濫觴」のページに載っていましたが、書聖の王羲之が始めたとは知りませんでした。
王羲之が蘭亭に客を招いて庭の曲水に盃を浮かべて漢詩を詠んだのが曲水の宴の始まりであるというのはなかなかおもしろいです。
ついこの前、NHK TV の Core Kyoto という番組で、京都の城南宮での曲水の宴の様子を観たばかり。
今の日本では盃は使いません。
いかに大きな盃であっても 不安定すぎて 載せた紙片が川下の人に届かないこともあったからでしょうね。
*
でも曲水の宴って上流の人から下流の人への一方通行で、これを観た人の中には ちょっとサベツ的だ、イジメだと 反シャ的に叫ぶ人もいるかもしれません。
そのときは回転寿司に場所を移せばいいと思うゾよ。
関連記事
###
関連記事
-
-
血脈の世界史 / 児嶋由枝
★★★☆☆ 世界史と言っても西洋史の本です。 王家の血脈にしぼってまとめた本。
-
-
一生かかっても知り得ない 年収1億円人生計画 / 江上 治
一生かかっても知り得ない 年収1億円人生計画 江上 治 経済界 2012-0
-
-
気象のしくみ―図解雑学 (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-) / オリンポス 村松照男
気象のしくみ―図解雑学 (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-) オリンポス 村松
-
-
集客力がメチャ高いビジネスブログをWordPressでつくる! / 藤原 良輔
集客力がメチャ高いビジネスブログをWordPressでつくる! 藤原 良輔
-
-
兵頭二十八の防衛白書2016
兵頭二十八の防衛白書2016 posted with amazlet at 1
-
-
「見える化」仕事術 / 石川 和幸
「見える化」仕事術 石川 和幸 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2008-
-
-
なぜ、働かないで年収1億円になれたのか? / 川島 和正
なぜ、働かないで年収1億円になれたのか?: 仕事、恋愛、健康、旅行、買物……全て
-
-
アメリカ、中国、そして日本経済はこうなる / 日下公人 三橋貴明
アメリカ、中国、そして日本経済はこうなる (WAC BUNKO)日下公人 三橋貴
-
-
なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか? / たむらけんじ
なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか? (ワニブックスPLUS新書) たむらけ
-
-
中国の民話 / 村山 孚
中国の民話 (徳間文庫) 村山 孚 徳間書店 1989-01 売り上げランキン
- PREV
- 【FX】リセット&ゴー
- NEXT
- 日経テクノロジー展望2020 世界を変える100の技術