未来年表 人口減少危機論のウソ / 高橋洋一(2)
公開日:
:
最終更新日:2019/01/03
読書
扶桑社 (2018-11-02)
売り上げランキング: 653
★★★★☆
前回の記事「未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書) / 高橋洋一」の続きです。
年金問題についてですが、政府の言う「年金制度は破綻しない」という根拠を著者は述べておられます。
保険数理という基礎理論に基づいて運用するので、「収入=支出」が守られるように原則に従えば破綻しないわけです。
まあ、天下りしたトップの役人がゴーン的な収入を得ていればヤバいですが、現在はその分も支出に含めているので大丈夫。
我々受給者としては払った分より自分がもらう分が少ないのであれば「年金は破綻」していると直感的感じるので、そのギャップがいつも問題になるわけですけどね。
*
保険数理という基礎理論に基づいていなかった厚生年金基金はすでに滅びましたが、これは著者はずいぶん前から予想していたとのこと。
厚生年金基金は 2012年時に 581基金ありましたが、そのうち 366 に社保庁など国家公務員の OB が天下りしていたそうです。366人(以上)のゴーン!
それ以前に社保庁時代に年金の出入金の管理が全くできていなかった問題がありましたが、責任者をちゃんと処罰していないことは再発を防ぐためには大失策なんですね。
根本的に一から始めるのがいいと思いますけど。
たとえば、
- AI で保険数理を徹底させる
- これから生まれた人は各年齢別(出生年度別)の年金制度を作って独立して運用する
- 不足分は直接税で補填する
などがいいかなと思っています。1と3はこの本でも唱えられていますが、2は触れておられませんね。
続きはまた次回。^^
###
関連記事
-
-
人生は攻略できる / 橘 玲
人生は攻略できる posted with amazlet at 19.03.2
-
-
身のまわりのすごい技術大百科 / 涌井貞美、涌井良幸
★★★☆☆ サイエンスライターとして有名な涌井ブラザーズが身のまわりにある「便利なモノ」に
-
-
役小角仙道剣 (新潮文庫) / 黒岩重吾
役小角仙道剣 (新潮文庫) 黒岩 重吾 新潮社 2005-11 売り上げランキン
-
-
壺中天―諸怪志異2 / 諸星大二郎
壺中天―諸怪志異2 (双葉文庫 も 9-3 名作シリーズ) 諸星 大二郎 双葉
-
-
本当はどうなの?今の韓国 / 鄭 銀淑
本当はどうなの?今の韓国 (中経の文庫) 鄭 銀淑 中経出版 2008
-
-
スーチー女史は善人か / 高山 正之
変見自在 スーチー女史は善人か (新潮文庫) posted with amaz
-
-
世界史怖くて不思議なお話 / 桐生 操
世界史怖くて不思議なお話 (PHP文庫) 桐生 操 PHP研究所 1999-
-
-
知的創造の作法 / 阿刀田 高
知的創造の作法 (新潮新書) 阿刀田 高 新潮社 2013-11-16 売
-
-
常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 下 「研究者もどき」がつくる「教科書もどき」 / 倉山 満
常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 下 「研究者もどき」がつくる「教科書もどき」
-
-
目からウロコ マンション管理のトリセツ / 増永 久仁郎
★★★☆☆(マンション管理組合の役員には必須) マンション管理士という国家資格があるそ
- PREV
- 生命保険の支払いの荷が降ろせそうな年頃
- NEXT
- 2019年初詣







