*

未来年表 人口減少危機論のウソ / 高橋洋一(2)

公開日: : 最終更新日:2019/01/03 読書

未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書)
高橋 洋一
扶桑社 (2018-11-02)
売り上げランキング: 653

★★★★☆

前回の記事「未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書) / 高橋洋一」の続きです。

年金問題についてですが、政府の言う「年金制度は破綻しない」という根拠を著者は述べておられます。

保険数理という基礎理論に基づいて運用するので、「収入=支出」が守られるように原則に従えば破綻しないわけです。

まあ、天下りしたトップの役人がゴーン的な収入を得ていればヤバいですが、現在はその分も支出に含めているので大丈夫。

我々受給者としては払った分より自分がもらう分が少ないのであれば「年金は破綻」していると直感的感じるので、そのギャップがいつも問題になるわけですけどね。

保険数理という基礎理論に基づいていなかった厚生年金基金はすでに滅びましたが、これは著者はずいぶん前から予想していたとのこと。

厚生年金基金は 2012年時に 581基金ありましたが、そのうち 366 に社保庁など国家公務員の OB が天下りしていたそうです。366人(以上)のゴーン!

それ以前に社保庁時代に年金の出入金の管理が全くできていなかった問題がありましたが、責任者をちゃんと処罰していないことは再発を防ぐためには大失策なんですね。

根本的に一から始めるのがいいと思いますけど。

たとえば、

  1. AI で保険数理を徹底させる
  2. これから生まれた人は各年齢別(出生年度別)の年金制度を作って独立して運用する
  3. 不足分は直接税で補填する

などがいいかなと思っています。1と3はこの本でも唱えられていますが、2は触れておられませんね。

続きはまた次回。^^

###

関連記事

銀行員は決算書のココを見る! (おカネを借り続けるための裏経営学シリーズ) / 小堺 桂悦郎

銀行員は決算書のココを見る! (おカネを借り続けるための裏経営学シリーズ) 小堺

記事を読む

デジタルアンプ ステレオ誌

stereo (ステレオ) 2012年 1月号 音楽之友社 2011-1

記事を読む

ガチ速FX / 及川圭哉

ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ" posted with a

記事を読む

アマゾンのロングテールは、二度笑う 「50年勝ち組企業」をつくる8つの戦略 / 鈴木貴博

アマゾンのロングテールは、二度笑う 「50年勝ち組企業」をつくる8つの戦略 (講談社

記事を読む

箱舟はいっぱい (藤子・F・不二雄[異色短編集]3) / 藤子・F・不二雄

箱舟はいっぱい (小学館文庫―藤子・F・不二雄〈異色短編集〉) 藤子・F・不二雄

記事を読む

Facebook 成功法 / 中野博

* 中野博とかいう人の本。 10分で読めました。 と言っても後半はほとんど読むところがない

記事を読む

聖徳太子は蘇我入鹿である / 関 裕二

聖徳太子は蘇我入鹿である 聖徳太子は蘇我入鹿である (ワニ文庫) 関 裕二

記事を読む

さらば、自壊する韓国よ! / 呉善花

★★★☆☆ オ・ソンファ(呉善花)さんの本。 2017年の本で、ムン・ジェイン(文在寅)

記事を読む

タダより高いものはない / 上念司 (2)

タダより高いものはない (イースト新書) posted with amazle

記事を読む

大学教授 コテンパン・ジョーク集 – Classic Jokes and Puns on Professors / 坂井 博通

大学教授 コテンパン・ジョーク集 - Classic Jokes and P

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑