成功の要素
*
この前読んだ『成功の門』に書いてあった話だったと思いますが、面白い話を思い起こしました。
ある知能検査をする人からの話で、
1%以下の数で、「とても処置なし」という検査結果の人たちがいます。
その人達にどうするかって?
なにもしません。
放置していたらそのうちに企業経営者になってしまうからです。
というのがありました。
つまり要領よく答えのある問題を解いていく能力はないが、根気よく納得するまで頑張る能力があるので、深い洞察力を得ることができ、大器晩成するのだそう。
アインシュタインやエジソンみたいな人なんでしょうね。
*
【関連記事】
成功の門―限界を突き破る50の知恵 / ロバート アンソニー
問題を起こす人が成功する
不器用な人ほど成功する
###
関連記事
-
-
できるかなリターンズ / 西原 理恵子
できるかなリターンズ できるかなリターンズ (SPA! comics) 西原
-
-
読むクラシック―音楽と私の風景 / 佐伯 一麦
読むクラシック―音楽と私の風景 (集英社新書) 佐伯 一麦 集英社 2001
-
-
儲けを生み出す!ビジネスブログ成功の秘訣 / 前野智純
儲けを生み出す!ビジネスブログ成功の秘訣 前野 智純 エクストラコミュニケーシ
-
-
貧乏人の経済学――もういちど貧困問題を根っこから考える / アビジット・V・バナジー&エステル・デュフロ(2)
以前の記事「貧乏人の経済学――もういちど貧困問題を根っこから考える」の続きです。 この本にはい
-
-
火盗斬風録―ほか六編 (講談社漫画文庫―横山光輝時代傑作選)
火盗斬風録―ほか六編 (講談社漫画文庫―横山光輝時代傑作選) 横山 光輝 講談
-
-
寝ながら稼ぐ121の方法 / ジェームス・スキナー
★★★☆☆ 寝ていてもお金が入ってくる、つまり不労所得を得る 121の方法が載っています。
-
-
本当は謎がない「古代史」/ 八幡和郎 (2)
「本当は謎がない「古代史」/ 八幡和郎」の続きです。 この本の後半では次のようなことがらが、証
-
-
ゲイツの穴ライナスの穴―あなたはどちらの穴を覗きますか? / 鈴木 芳樹
ゲイツの穴ライナスの穴―あなたはどちらの穴を覗きますか? 鈴木 芳樹 ソフト
-
-
安心の財産形成術 / 山崎 隆
安心の財産形成術 山崎 隆 ファーストプレス 2012-05-18 売り上げラ
-
-
マンガ嫌韓流の真実!
マンガ嫌韓流の真実! (別冊宝島) 宝島社 2005-10-21 売り上げラン
- PREV
- 「三菱東京UFJ銀行」本人認証サービス という詐欺メール
- NEXT
- 悪韓論 / 室谷 克実