金持ちになるための濃ゆい理論 / 上念 司 (1)
公開日:
:
読書
★★★☆☆
上念司の新刊。
いつもフォローしているので、以前聞いたことが大半ですが、フォローしていない人には珍奇な話に聞こえるかもしれません。
金持ちになるにはどうしたらよいかという最低限の考え方が書いてあります。
というか、貧乏にならないためにはどう考えたらよいかという内容です。
行動を変えるには考え方を買えないといけませんからね。
具体的な行動はリベラルアーツ大学で学べます。
*
たとえば、第5章では「日経新聞はトンチンカンな解説記事ばかり垂れ流しているから読むな」と書いてあります。
著者は日経新聞を読んでいるそうですが、それはこの提灯記事に踊らされた情弱どもがどういう行動を起こすか予測してその裏をとるためとか。
人が悪いな~
*
普通のサラリーマンさんは一度読んでおくと、不幸な老後を避けられるかもしれません。
###
関連記事
-
-
バカが国家をやっている / 勝谷 誠彦
バカが国家をやっている 勝谷 誠彦 扶桑社 2008-10-28 売り上げ
-
-
すっきりわかった!Web技術―HTTPからセキュリティ対策、SEOまで (NETWORK MAGAZINE BOOKS) / ネットワークマガジン編集部
すっきりわかった!Web技術―HTTPからセキュリティ対策、SEOま
-
-
本当に頭がよくなる1分間勉強法
本当に頭がよくなる1分間勉強法 石井 貴士 中経出版 2008-08
-
-
奇跡のノート術 / 長崎快宏(2)
★★★☆☆ 以前の記事「奇跡のノート術 / 長崎快宏」の続きです。 p223 に面白
-
-
マンガ 生き残りの株入門の入門 / 矢口 新 てらおかみちお
マンガ 生き残りの株入門の入門―あなたは投資家?投機家? (ウィザードコミッ
-
-
激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) / 宮崎正弘 渡邉哲也
激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) 宮
-
-
これだけは間違いたくない!「漢字の常識」 (知的生きかた文庫) / 土屋道雄
★★★☆☆ 最近ブックオフで買った漢字本の1冊。 間違いやすい例を要点として絞りこん
-
-
日本はどれほどいい国か / 日下公人 , 高山正之
日本はどれほどいい国か posted with amazlet at 19.0
-
-
孫正義「規格外」の仕事術 なぜソフトバンクは逆境でこそ強いのか (PHPビジネス新書 157) / 三木雄信
孫正義「規格外」の仕事術 なぜソフトバンクは逆境でこそ強いのか (PHPビジネス新書






