図説 地図とあらすじでわかる!古事記と日本書紀 / 坂本 勝
公開日:
:
最終更新日:2021/09/16
読書
★★★☆☆
古事記と日本書紀の違いについての本はこれまでいくつか読みましたが、この本が一番わかりやすいです。
図と地図が豊富で、それが理解を助けてくれます。
*
古事記は万葉仮名(つまり口語体)で書かれ、日本書紀は漢文(文語体)で書かれているのが形態上の一番の違いです。
古事記が国内(他の豪族)向け、日本書紀が対外国用(チャイナ、朝鮮半島諸国向け)と、目的が違うからですが。
古事記で「やまとことば」を漢字を流用(表意文字を表音文字と使用)して書き写したのが万葉仮名ですが、それをもとに日本人は「ひらがな」、「カタカナ」を発明していくわけです。
そして漢字仮名交じり文に至るのです。
仮名を使用して漢字にルビをふることにより、表意文字である漢字の読み方を規定することができるようになるのです。
さらに訓読みを発明して漢字にやまとことばの意味をもたせることに至るのです。
表音文字と表意文字との有機的組み合わせが最強という真理に到達するのがすごいですね。
表音文字を欠く現代中国語、表意文字を欠くハングルなどでの苦労話は、すでにこの時点で見通していたのかどうかは不明ですが、我々はすばらしい恩恵を受けているのです。
最初の文字と呼ばれるヒエログリフも表意文字ばかりと誤解している人が多いですが、表音文字も含んでいます。そうでないと各ファラオの名前が伝わっているはずがありませんものね。
表音文字と表意文字との組み合わせが最強というか、そうでなければ記述できる言語としては不完全なんですね。
###
関連記事
-
-
医学書と医学雑誌の購入
医学書、医学雑誌ともに、最近なかなかリアル店舗に行く暇がないので、ネットで買うことが多くなってい
-
-
「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド(2)
★★★★☆ 以前の記事「「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド」の続きです
-
-
日本人だけが知らない「本当の世界史」 / 倉山満 (2)
日本人だけが知らない「本当の世界史」 (PHP文庫) 倉山 満 PHP研究所 2
-
-
「諜報的生活」の技術 野蛮人のテーブルマナー / 佐藤 優
「諜報的生活」の技術 野蛮人のテーブルマナー 佐藤 優 講談社 2009-0
-
-
さわりで覚えるジャズの名曲25選
さわりで覚えるジャズの名曲25選―名盤ブルーノートから25人のビッグメンが集結!
-
-
レコーディング貯蓄術 / 20代で1000万円貯金するブロガーの会
レコーディング貯蓄術 20代で1000万円貯金するブロガーの会 東洋経済新報社
-
-
漢字の名人 / 神辺四郎
★★★☆☆ 神辺(こうのべ)四郎さんの 1992年の本(祥伝社のノン・ポシェット文庫)
-
-
一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門 / ザイFX!編集部 羊飼い
一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門 ザイFX!編集部 羊飼い ダ
-
-
一生お金に困らない家投資の始め方 / 永野彰一
★★★★☆(常識がぶっとんだ) 中古の一軒家を 1円など格安で買ってリフォームして賃貸に出
-
-
「超一流」の整理術 / 中谷 彰宏
「超一流」の整理術 一流の常識を破る5「超一流」の整理術 中谷 彰宏