「日本の敵」を叩きのめす! / 上念司&倉山満 (2)
公開日:
:
最終更新日:2020/05/14
読書
前回の記事「「日本の敵」を叩きのめす! / 上念司&倉山満」の続きです。
アメリカは他国に選挙箱を持ち込んで選挙をさせればそれで民主主義国になるという単純な発想をして、ことごとく失敗しています。
「他人を殺してはいけない」という概念のないところに持ち込んでも選挙箱をめぐって殺し合いが続くだけです。
「選挙で負けても殺されない」という保証がないと選挙に絶対勝つために相手を殺すわけです。
まあ、今でも表向きは選挙しているのに選挙前に対立候補や政敵がいっぱい死んでいる国もありますが・・・そういう国(おそろしあ)は真の民主主義国ではないわけですね。
チャイナは 2000年以上前から一度も民主主義的国家を作ったことがないので、もし分裂しても1つも民主主義国ができない可能性が高いです(香港が周辺を取り込んで建国すれば1つだけはできるかも)。分裂して5つくらいの北朝●のような国ができる可能性が高いですね(各軍区が1つ作るでしょうし)。
清が反乱によって滅びの道を歩み始めてから実際に滅ぶまで 60年以上かかっており、チャイナもなかなか滅びないでしょうが、ソ連の崩壊を見ると逝くときはあっという間でしょう。中共ウィルスが最後に背中を押すのかも。
もし滅びると大量の難民が日本にやってくる可能性があるので、難民キャンプ用にどこかの無人島を整備しておく必要があるでしょうね。
*
以上は半分ほどがこの本から、残り半分は私の妄想からです。
###
関連記事
-
-
歴史が面白くなる 東大のディープな世界史 / 祝田秀全
★★★☆☆ 代々木ゼミナールで世界史を教えている祝田(いわた)先生の本。 東大世界史
-
-
年収が10倍アップする 超金持ち脳の作り方 / 苫米地英人
年収が10倍アップする 超金持ち脳の作り方 (宝島SUGOI文庫) 苫米地 英人
-
-
たぱぞう式 米国株お宝銘柄投資 / たぱぞう
★★★☆☆ 米国株関連の有名ブロガーのたぱぞう氏の本は何冊も出ています。 これは今年
-
-
いつの間にか仕事が片づく法則 / 福島 哲史
いつの間にか仕事が片づく法則 福島 哲史 すばる舎 2006-06 売り上げラ
-
-
先送りできない日本 ”第二の焼け跡”からの再出発” / 池上 彰
先送りできない日本 ”第二の焼け跡”からの再出発 (角川oneテーマ21) 池
-
-
年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 / 配当太郎(2)
★★★★☆ 昨日の記事「年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 / 配当太郎」の
-
-
東大家庭教師の 結果が出るノート術 / 吉永賢一
★★★☆☆ 東大家庭教師とはなにかと思ったら東大理Ⅲに入学して家庭教師をやっている人という
-
-
京都人が書いた「京都」の本 名所・旧跡からお土産・風習まで (PHP文庫) / 京都ゆうゆう倶楽部
京都人が書いた「京都」の本 名所・旧跡からお土産・風習まで (PHP文庫) 京都ゆ
- PREV
- 「日本の敵」を叩きのめす! / 上念司&倉山満
- NEXT
- PCR検査、抗原検査、抗体検査について






