「週4時間」だけ働く。(2) / ティモシー・フェリス
![]() |
「週4時間」だけ働く。 ティモシー・フェリス 田中じゅん
青志社 2011-02-03 |
*
前回はちょっとピンぼけの書評を書いてしまった。
この本のテーマはスモールビジネスを立ち上げて、徐々に他人に委譲し、最終的に自分がいなくてもビジネスが回るようにするところ。
*
アイディアだけ思いついて、資本を出して会社を作り、早いうちに能力のある他人を雇って、自分だけラクをして金だけ絞りとる (こういう奴、多いですよ~) のかと思ったら、そうではありません。
きちんと回るまで、自分が先頭を切って行なって事業を成功させ、全体像を掴んでから、適材適所の人材を探して、次第に自分の仕事を減らしていくというやり方です。
最初のとどこが違うかというと、実務の内容を自分が理解しているかどうか。
スマイルズの名著「自助論」でも言われていますが、「実務能力のないやつは成功できない」のです。
*
週4時間だけ働く。
センセーショナルなタイトルですが、そうなる前には1日25時間以上の感覚で働いているのです。
そこを取り違えると、真似をしてえらいめにあいます。
###
関連記事
-
-
大人のための新オーディオ鑑賞術 : デジタルとアナログを両立させた新発想 (ブルーバックス) / たくきよしみつ(2)
大人のための新オーディオ鑑賞術 : デジタルとアナログを両立させた新発想 (ブルーバ
-
-
FXチャート「儲け」の方程式 / 田嶋 智太郎
FXチャート「儲け」の方程式 田嶋 智太郎 アルケミックス 2008-05-
-
-
妖怪獣 / 水木しげる
ゲゲゲの鬼太郎 (4) (ちくま文庫) 水木 しげる 筑摩書房 1994-0
-
-
インターネットで古本屋さんやろうよ! / 芳賀 健治
インターネットで古本屋さんやろうよ! 芳賀 健治 大和書房 2003-03 売
-
-
新・臆病者のための株入門 / 橘 玲
★★★★☆ 旧版も読んだのですが、新NISA 対応というだけあって、だいぶ新しくなっていま
-
-
無料ビジネスの時代: 消費不況に立ち向かう価格戦略 / 吉本 佳生
無料ビジネスの時代: 消費不況に立ち向かう価格戦略 (ちくま新書) 吉本 佳生
-
-
朝日新聞がなくなる日 – “反権力ごっこ"とフェイクニュース / 新田哲史 宇佐美典也
朝日新聞がなくなる日 - “反権力ごっこ"とフェイクニュース - posted
-
-
民族と文明で読み解く大アジア史 / 宇山卓栄
★★★★☆(イケガミ本よりはるかにわかりやすい) 民族という視点からアジアの歴史を明解に解
-
-
成瀬は天下を取りにいく / 宮島未奈
★★★☆☆ 本日、実家に用があり一人で JR に乗って帰省。 車内で読んでしまいました。
-
-
狼奉行 / 高橋 義夫
狼奉行 (文春文庫) 高橋 義夫 文藝春秋 1995-06 売り上げランキ
- PREV
- 医知悟 java7 非対応
- NEXT
- 現在書いている原稿の一部(下書きその1)







