日本史50の大逆転 / 小和田 哲男
公開日:
:
読書
★★★☆☆
NHK の歴史番組をよく監修したり、そのまま出演したりしておられる小和田先生の本。
50の歴史的「事実」の真偽を教えてくれます。
たとえば、
- 観阿弥が楠木正成の親族ということは知っていましたが、伊賀の服部家にも繋がることは知りませんでした
- 堺幕府の存在は知っていましたが、堺幕府と呼ばれていたことは知りませんでした
- 北条氏康の河越夜戦や信長の比叡山焼き討ちは実はなかったという話は聞いたことがありませんでした
- 家康も信長と同じように本家筋ではなかったが、後に本家とされるようになった
- 直江状もなかった
まあ、そんなものなんでしょうね。
司馬遼太郎をはじめとした歴史小説家に頭をすっかり侵されてしまった人に読んでもらいたいですね。
関連記事
###
関連記事
-
-
「お金持ち」の時間術 / 中谷 彰宏
「お金持ち」の時間術 中谷 彰宏 リヨン社 2005-09 売り上げランキング
-
-
最新Webテクノロジー
最新Webテクノロジー 最新Webテクノロジー Web2.0時代に欠かせないI
-
-
必ず目標を実現する「鳥の目」手帳術 / 久恒啓一
必ず目標を実現する「鳥の目」手帳術 久恒 啓一 日本実業出版社 2006-11-
-
-
チョーク色のピープル / わたせせいぞう
チョーク色のピープル (角川文庫―わたせせいぞうコレクション) わたせ せいぞう
-
-
シルバーグレーの金銭学 / 邱永漢
★★★☆☆ 1989年に出た邱永漢(きゅうえいかん)先生の著書。 本棚に眠っているの
-
-
金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント(2)
* 昨日、「金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント」というものを提唱しました
-
-
つい他人に試したくなる やっぱり読めそうで読めない漢字 / 現代言語セミナー
★★★☆☆ 手にとって見ると薄いのですが、158ページありました。 見た目より遥かに
-
-
日本人はなぜ日本のことを知らないのか / 竹田恒泰
日本人はなぜ日本のことを知らないのか (PHP新書) 竹田 恒泰 PHP研究所
-
-
はじめる!楽しむ!ポッドキャスティング! / 「Podcast Now!」管理人JJ
はじめる!楽しむ!ポッドキャスティング! 「Podcast Now!」管理人JJ
-
-
金田一耕助・悪魔の手毬唄 / Jet 横溝 正史
金田一耕助・悪魔の手毬唄 (ソノラマコミック文庫―名探偵登場) Jet 横溝 正