これだけは間違いたくない!「漢字の常識」 (知的生きかた文庫) / 土屋道雄
公開日:
:
読書
★★★☆☆
最近ブックオフで買った漢字本の1冊。
間違いやすい例を要点として絞りこんで、問題形式で載せてあるので、問題数は少ないものの実践力がつきます。
*
普段はヒラガナやカタカナでしか書かないことも元は漢字だったんだと知ることもしばしば。
- ゆめゆめ ⇒ 努々
- ひとしお ⇒ 一入
ほかにも間違って覚えているものも多いですね。
泥仕合も泥試合だとずっと思っていました。
万年筆で書いて書いて書きまくって覚えることにします。
これで少しは恥をかくことが減るかも。
###
関連記事
-
-
謎の感染症が人類を襲う / 藤田 紘一郎
謎の感染症が人類を襲う (PHP新書) 藤田 紘一郎 PHP研究所 2001-
-
-
なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか? / たむらけんじ
なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか? (ワニブックスPLUS新書) たむらけ
-
-
完全ガイド 100%得するふるさと納税生活 / 金森 重樹
完全ガイド 100%得するふるさと納税生活 (SPA!BOOKS) 金森 重樹
-
-
知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (5)
★★★☆☆ 昨日の記事「知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (4)」
-
-
日本史夜話―事件・人物・エピソード / 邦光 史郎
日本史夜話―事件・人物・エピソード (広済堂文庫―ヒューマン・セレクト) 邦光
-
-
ハッカー・ハンドブック―インターネット時代のセキュリティー / Dr.K 尾子洋一郎
ハッカー・ハンドブック―インターネット時代のセキュリティー Dr.K 尾子 洋
-
-
タイタニア5 <凄風篇> / 田中 芳樹
タイタニア5 <凄風篇> (講談社ノベルス) 田中 芳樹 講談社
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書) / 鈴木貴博
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
-
-
明日いいことが起こる夜の習慣 / 中谷 彰宏
明日いいことが起こる夜の習慣 中谷 彰宏 PHP研究所 2007-08-02