孟嘗君と戦国時代 / 宮城谷昌光
公開日:
:
読書
★★★☆☆
宮城谷昌光さんの本。
この著者の小説は大変読みにくいと思う人も多いでしょうが、この本は小説ではない(簡単な歴史解説書)ので非常に読みやすいです。
春秋戦国時代について書かれていますが、春秋時代(およそ紀元前800-400年)でなく戦国時代(およそ紀元前400-200年)の中期に生きた孟嘗君の一生を主軸として書かれています。そのため彼に関係のない部分は割愛されていますが、しかたのないことですね。
孟嘗君は戦国の七雄の一つである斉を簒奪した田完(陳完)の 11代後の子孫になります。
本名は田文。
母の身分が低かったが、聡明であったので40人の兄弟の中から選ばれて父の田嬰(諡号は靖郭君で威王の末子あるいは弟)のあとを継ぎました。
田嬰は斉王を継がず、薛という領地をもらって薛候と呼ばれていたので孟嘗君(田文)は薛候という地位を継いだわけです。
彼は斉の王室を補佐したり、秦や魏の相国(首席大臣)を務めたり、多勢の食客を養ったり、連合軍の総将軍を務めたりと、非常に波乱万丈な人生を送った人ですね。
いつ権謀術数に巻き込まれて殺されるかわからないような時代に、歴史の表舞台を飾るのは強運のみではかないません。
高い人徳による優れたリーダーシップは誰もが見習いたいところですね。
###
関連記事
-
-
清潔はビョーキだ(2) / 藤田 紘一郎
清潔はビョーキだ (朝日文庫) 藤田 紘一郎 朝日新聞社 2001-01 売り
-
-
日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満(2)
★★★★☆ 昨日の続きです。 大事なものを書き忘れていました。 著者はリアリス
-
-
JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則 / ニック・マジューリ
★★★★☆(素晴らしい) 帯に「『金持ち父さん 貧乏父さん』以来の衝撃」と書いてありますが
-
-
偽善の医療 / 里見 清一
偽善の医療 (新潮新書) 里見 清一 新潮社 2009-03 売り上げランキン
-
-
ドタン場に強くなる50の方法 / 中谷彰宏
ドタン場に強くなる50の方法 中谷 彰宏 ダイヤモンド社 2004-
-
-
雑学科学読本 文房具のスゴい技術 (中経の文庫) / 涌井 良幸, 涌井 貞美
雑学科学読本 文房具のスゴい技術 (中経の文庫) 涌井 良幸 涌井 貞美 KADO
-
-
斎藤一人の百戦百勝 / 小俣 貫太
斎藤一人の百戦百勝 小俣 貫太 東洋経済新報社 2003-02 売り上げラ
-
-
ユダヤ人と結婚して20年後にわかった金・銀・銅の法則50 / 星野陽子
★★★★☆ 人口比 0.2%のユダヤ人がノーベル賞の 22%を占めると言われるとすごいなと
-
-
ど素人がはじめるFXの本 / 羊飼い
ど素人がはじめるFXの本 「羊飼いの外国為替証拠金取引FXブログ」管理人 羊飼
-
-
「24のキーワード」でまるわかり! 最速で身につく世界史 / 角田陽一郎
★★★☆☆(これはイイ!) 著者は TBSでプロデューサーをやっている人で、大学ではフラン
- PREV
- 新型コロナウィルスにおける医療崩壊
- NEXT
- 新型コロナウィルス感染症状況 2020/3/16