*

新型コロナウィルス感染症状況 2020/3/16

公開日: : 医療

3日前に 11位に落ちたと思ったら、本日はベルギー、オーストリアに抜かれて日本は 17位に陥落しました

ヨーロッパの EU諸国はさすがにヒトの流れがスムーズすぎますね。

上位ではスペインの感染者が爆発的な増加を示し、明日あたり韓国を抜きそうな勢い。


スウェーデンがキット検査をやるのをやめて日本方式に変更したようです。

これは検査をやるのが正しいかやらないのが正しいかという問題ではなく感染の状況によって対策を変化させるのがセオリーなのです。

初期は感染源をたどって封じ込めるための検査は必要ですが、二次感染以上の感染爆発が起きると封じ込めは失敗したということになり、感染源をたどるための検査は不要になります(ただし、個々の患者を診断するための検査は行います)。

時期や段階によって対策が変わる・・・ただそれだけのことなのに、まだ「スクリーニング検査を」とか言っているバカ(コメンテーター、政治家など)がいるようで非常に困りますね。

###

関連記事

厚生労働省は「人権侵害に当たり、法的にも権限がない」と言うが、それが人権侵害である

この記事(日経はビジネス以外の記事は普通に取材しているのでかなり信頼できる)では、 厚生労

記事を読む

個人ベースの遠隔画像診断[3] / 番外編

遠隔画像診断会社に属さなくても、個人レベルで遠隔画像診断を行うことは可能です、ということを言いた

記事を読む

肝嚢胞

 最近、「肝生検は危ない」とテレビでよく聞きますが、「カン政権は危ない」ということだったの

記事を読む

研修医1年目の給与明細

本日確定申告に行ったのですが、その後帰宅して後片付けをしていたところ、私が医者になって1年目

記事を読む

日中救急症例を受けられる体制 遠隔画像診断

* わたしは 2005年6月から昼間の遠隔画像診断センターを運営しています。 それまでは自宅

記事を読む

大学病院の不健康な医者たち / 米山 公啓

大学病院の不健康な医者たち (新潮OH!文庫) 米山 公啓 新潮社 2001

記事を読む

ウィルスは菌ではありません

昨日出勤前に朝のワイドショーを観ていると、今話題の新型コロナウィルスの話。 Mアナウンサーが「

記事を読む

脊椎脊髄ジャーナル 2013 April 脊椎脊髄の解剖と疾患

脊椎脊髄ジャーナル 26巻4号 (2013年03月28日発売) 出版社名:三輪書店 ★★

記事を読む

海外で遠隔画像診断

大資産家になるためのアジア副業マニュアル100万円から実現できる人生改革 (PH

記事を読む

画像診断管理加算の施設基準に関して

画像診断管理加算の施設基準に関して 「特掲診療料の施設基準等の一部改正」(平成26年3月5日

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20 SSD 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑