老眼
公開日:
:
医療

MARTIN LOGAN CLSII
*
マーチン・ロ-ガンというとスピーカーのメーカーですが、今回はローガン、ロウガン・・・老眼の話。
一昨年くらいから老眼がでまして、やはり近くのものが見えにくいもんです。
最近は朝起きたときの視力の変動も甚だしい。
*
昨日も脊椎の内視鏡手術の術式の総説を読んでいて、「外科をやっていなくてよかった」と思いました。
外科をやっていたら、この年齢ではもはや読んでもしかたがないものになっていたところです。
*
内科系のほうが息が長い(死ぬまで働けます)。
###
関連記事
-
-
患者の流れが劇的に変わる / 影浦 誠士
患者の流れが劇的に変わる インターネットマーケティングの極意―歯科経営を成功
-
-
足踏み車椅子 画期的なリハビリ用具
* 昨日TVで観て感動したのは 足こぎ車椅子。 脳卒中で半身麻痺(片マヒ)になった人のリハビ
-
-
大病院の医者が横柄なわけ
あるところで「大病院の医者が横柄なわけ」を訊かれました。 まあ、医者が全部横柄とは限りません。
-
-
画像診断管理加算バブルの崩壊の影響
画像診断管理加算の施設基準の厳格化 今回の改訂で他の施設に読影を依頼している施設は、画像診断管
-
-
個人ベースの遠隔画像診断[2] / 専用システムを使う場合
「個人ベースの遠隔画像診断」という記事で、 お金のかからない遠隔画像診断法をご紹介しました。
-
-
新型コロナウィルス感染症の治療
新型コロナウィルス(covid-19)の感染メカニズムは ウィルスが気道粘膜に付着
-
-
イーサイトのシステムの利点(4)
続きです。 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システムの利点を紹介します。 放射線科常勤医を
-
-
遠隔画像診断 / サーバーの管理
* 遠隔画像診断サービスを自分で行う場合ですが、 サーバーの管理が大変そう というご質