同門会または医局の同窓会
公開日:
:
医療
以前も書いたような・・・
大学の医学部には医局という組織があることはみなさんご存じですね。
大学運営の就職斡旋組織みたいに見えますが、ほかの機能もあります。
ほかの学部にはこういうあやしげなものはほとんどありません。
まあ、ヤク●にも同じようなものがあるので、要するに権力志向が根っこにあって できあがったものと思われます。
私は派遣されていた公立病院を辞めて独立するときに医局を離れました。就職斡旋してもらう必要は もはや なくなったからです。
教授に辞めると口頭で言ったはずですが、そのあとも会費の納付書が届いていました。
そのうち教授が代わって、「払わないと除籍する」という通知がきました。
「金払ってでも除籍させてくれないかな」と思っていたところでしたので、それまで払わなかった分も免除してくれて除籍してくれるなんて「渡りに豪華客船」のようだと思いました。
今度はちゃんと除籍してくれたかな。
###
関連記事
-
-
胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます) の答え
前回の記事( 胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます) )の胸部レントゲン写真ですが、
-
-
メディカルITコンサルティング(株)のこと
20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサルティング社ですが、10年以上
-
-
画像診断管理加算2の悲劇
以前聞いた話ですが、とある都市の公立病院で常勤の放射線科医を1人雇っていました。 病院はこれを
-
-
両刃のメス ある外科医のカルテ (朝日文庫) / 大鐘稔彦
両刃のメス ある外科医のカルテ (朝日文庫) 大鐘 稔彦 朝日新聞出版 2010
-
-
画像診断管理加算バブルの終焉 テラークへの影響
* 画像診断管理加算バブル崩壊をきたした原因となった一部の関係者には猛省を促したいですが、我々
-
-
患者の流れが劇的に変わる / 影浦 誠士
患者の流れが劇的に変わる インターネットマーケティングの極意―歯科経営を成功
-
-
人間ドックの胃透視 担当医師の心構え
* 大昔、O2市民病院というところで働いていました。 週に1日(正確には半日)、患者以外に人
-
-
Asahiネット 障害? 2014年2月11日大阪府高槻市
* 本日コンサートのために高槻に行きました。 その後、高槻遠隔画像診断センターにも仕事をしよ