社内のコソ泥、院内のコソ泥
会社によくいるコソ泥
会社によくいるコソ泥。
- 会社内に会社の金を盗むドロボウ(善悪の判断なし)がいては、会社はちっとも発展しないばかりか、会社が潰れることもよくあります。
- 会社内に会社の金をドンドン使う社長(公私のケジメなし)がいては、会社はちっとも発展しないばかりか、会社が潰れることもよくあります。
- 会社内に利益を全部カツあげする銀行からの出向者(経営判断なし)がいては、会社はちっとも発展しないばかりか、会社が潰れることもよくあります。
病院によくいるコソ泥
病院の場合も
- 病院内に病院の金を盗むドロボウ(善悪の判断なし)がいては、病院はちっとも発展しないばかりか、病院が潰れることもよくあります。
- 病院内に病院の金をドンドン使う社長(公私のケジメなし)がいては、病院はちっとも発展しないばかりか、病院が潰れることもよくあります。
- 病院内に利益を全部カツあげする銀行からの出向者(経営判断なし)がいては、病院はちっとも発展しないばかりか、病院が潰れることもよくあります。
2のケースは最近ずいぶん減りましたが、まだあるでしょうね。いわゆる放漫経営。
1のケースは徳洲会などの組織ぐるみのケースを含めると結構多いかも。
3 のケースは多いです。
銀行からの出向者は稼ぐ力が全くないので経費ばかりを切りつめようとして、病院を窒息させることが多いです。
結局、いい医師やいい看護師が辞めてしまい、昼なのに暗い幽霊病院のようになっていることがよくあります。
###
関連記事
-
-
生命保険の支払いの荷が降ろせそうな年頃
この前来た●●生命保険からの通知で、3つのうち2つが「保険料払込み済み」になっているのに気づきました
-
-
【FX】IS Black という EA
昔から知られている FX自動売買ソフト(EA)に IS Black というのがあります。 似た
-
-
画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合
前回はこちら⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響 * 前回は、 常勤医のマンパワー
-
-
遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです
遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません 今、我々の業界で話題になっているのがこれ。 今度
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(6) 簡単な一目均衡表
みんなが好きな 一目均衡表 は誰もが使えます。 同時にいくつものサインが重なって出ることが多い






